閲覧ありがとうございます![]()
アラフォー夫婦と小中学生の
4人家族
共働き世帯年収600万円代
毎月の収支
オススメアイテム
初心者投資
等々
赤裸々につづったブログです
年間100万円の貯金が目標![]()
初めましての方はコチラから
![]()
アメトピに掲載されました![]()
こんばんは、なっちぇです![]()
実は我が家の息子
矯正してます❢
と言っても、
今時特に珍しくもなんともないんですが
お子さんの歯並びが気になる親御さんは
やっぱり
させてあげたいですよね![]()
息子はいわゆる受け口で
下の歯が上の前歯に
少しかぶっている状態でした
歯並びがちょっと悪いだけだったら
まだいいかなと思いましたが
反対咬合は成長と共に
下顎がしゃくれてくる可能性があるので
それはちょっと可哀想![]()
と思い
矯正する事にしました❢
息子の場合は
上顎が成長していない事が原因で
下の歯がかぶってしまうようで
上顎を広げる装置をつけたり…
下顎を広げる装置をつけたり…
上顎を前に引き出す装置をつけたり…
装置をつけたままの食事や…
毎日の装置の洗浄…
毎日の装置の調整…
等々
それはもう大変でした![]()
いや息子が1番大変なんですが
親もそれはそれは大変で…![]()
お金を払えば治る訳ではなく
日々の努力もとても大事でした![]()
息子は小学2年生に開始して
約3年程治療し
今現在は経過観察のみで通院しています
結果は…
とてもキレイな
歯並びになりました![]()
(いや、なってもらわないと困りますが)
矯正の基本のワイヤー?のようなものは
まだつけていません
多分まだ様子見なのですが
このまま戻らなければ
つけずに終われるかもしれません![]()
でも反対咬合は
成長と共に元に戻る可能性も高いので
まだまだ気が抜けませんが
とりあえずキレイに並んでくれて
本当に良かったです![]()
そしてそして
1番気になる費用は……
ですが、これはあくまでも治療費であって
これの前に検査やらで5万位
毎回の通院で5000円程
色々諸々かかったので
しめて55万位でしょうか
そして今後ワイヤー等をつけた場合は
トータル80万〜100万は
いくんだろうなぁ![]()
このまま矯正が終わる事を願ってます![]()
…でも
娘も下の歯ガタガタやん
![]()
親はそこそこ歯並び良いのにどうちて![]()
明日もママは
子供達の矯正費用を稼ぐために
頑張りますよ〜![]()
\スキマ時間にポイ活で/
お小遣い稼ぎを始めよう![]()
【ハピタス】
ハピタスから
オトクなキャンペーンやってます♪
1pt=1円で高還元率のハピタス








