福岡県小郡市を歩く2
放浪日2019年8月13日
かえるだらけの【如意輪寺】を歩いて観ています
【如意輪寺】のご本尊は如意輪観音さん
密かに福岡県の指定文化財になっている格式の高い観音さんです
おお!ブルーに染められてカッコいい!
【如意輪寺】さんは魅せるのがお得意なようで
神秘的な空間がここには広がっています
そして、かえるも神秘的に映えています
この水晶もじっくり観ると、かえるに見えてきたw
風鈴短冊も飾られていました
熱い夏なので風情がありますが、数が多すぎて音が耳に残りすぎですw
そして、かえる神さんも鎮座されています
“お宝かえる”さんは樹齢1200年の楠木から造られました
西暦729年に開創された【如意輪寺】さんは、今はかえる推し
おお!初代かえる殿がおられました!
始まりは平成4年に、この初代を中国から持って帰ったことらしいです!
なんですか!このかえるはっ!ww
【如意輪寺】さんには5,000匹を超えるかえるがいるそうです
メディアも注目した“かえる寺”
今では噂が噂を呼び、多くの人が参拝するお寺さんとなりました
外を眺めているかえるw
彼らのお陰でお寺さんが賑やかになっております
これも、かえるですか?
進化系モンスターのようです
なんですか!このお部屋は!!
一気に背筋が伸びてしまうぐらい神聖な場所だ!
みなさんここで、“何かをかえるように”願っているのでしょう
ちょいちょい本気を魅せてくるのも魅力のひとつなのでしょう
【如意輪寺】さんは、ひとつのテーマパークと言っても過言ではないでしょうね
コッチ系でも攻められている!w
このギャップが楽しいww
ん!このかえるの口を潜るのか?
これは、“かえるの輪くぐり”と言って
“若返る”“元気が返る”“笑顔が返る”“悪いことを良いことにかえる”等のご利益があるみたいですよ!
でも、この大きさ、大人には無理な気がします
人生に疲れた大人こそ、このかえるを潜りたいのに。。。
チャレンジしているやん!!w
大人でもやればできるのね!!
彼はみんなから拍手を貰い、笑顔がかえっていましたw
ん?【正法寺】と言うお寺もかえる推しですか!
福岡県にはかえるブームが起きているのでしょうか?w
さてもうそろそろ、かえるを観たので、ホテルへかえりますw
途中に久留米市にある“田主丸町”へ寄り道してみました
この町は河童伝説が多く、河童の町として知られています
えっつ!駅が河童!!
河童の町の河童の駅!w
先入観から河童だと認識しますが
よく観ると、あひるに見えないこともない
でも、これは河童です!河童の町ですから!w
おお!ホームにも何かいますよ
カメラズームして観ましょう
やっぱり、河童だ!!
『いたずらして、ごめんね~』って言ってそうw
JR田主丸駅の開業は昭和3年と歴史があります
河童にお神酒をかけている!
当時から河童信仰は深かったのですね~
なるほど!“楽生(たのしくうまる)”からの田主丸町なのですね!
そして、説明板もさりげなく河童ですw
誰かに恋している河童ですか?w
田主丸駅が河童になったのは、1992年(平成4年)です
デザインをしたのは地元の高校生で、町の建物として建てられたそうです
そういえば、【如意輪寺】さんの初代かえるが来たのも平成4年でした
福岡では、平成4年にはあらゆるモノが生まれた年なのでしょうか?
駅長も河童だった!!w
さっきの写真でお神酒をかけられていた河童だよね!
これからも、末永く駅長であってくださいね~
という事で、この日の旅は終わります