あもんの最近旅2020年1月 京都市⑫ | あもん ザ・ワールド

あもん ザ・ワールド

君へと届け 元気玉

みなさん、おはようございます!放浪詩人あもんです

2020年ももう、年末が見えてきました

今年は旅バカにとっては残念な年となりましたね。。

2020年は京都旅をスタートとして全国を歩くつもりでしたが、10月までは旅無しの生活リズム!

ストレス溜まりまくりですわ~~

“旅に行き過ぎて、皆さんにお届けするのが、ぶち遅い!!”という噂のあもんですが

今年の騒ぎによってちょっとでも、旅日記が現代に近づくか?と思われましたが

やはり、過去の旅が多すぎて、ちっとも現代に近づきませんねw

旅ブログとしては、旅先の最新情報をお届けできないという無様なありさまはしばらく続きそうw

今現在で、記事に出来ているのが、“2018年3月”ですから

2020年のあもん旅がお届けできるのは、もはや、数年後と言う予想となりますw

それでも、読んでくださる方がおられるので、この活動は止めませんけどw

この様な状況なので、『あもん君って、今どこに居るの??』とたまに言っていただきます

よって、数か月に1回は最近旅した情報を軽くお届けしようと思います

 

放浪日:2020年1月13日

放浪場所: 京都市

写真撮影枚数:577枚

 

久しぶりの京都歩き旅はこの日が最終日です

あもんらしく、マニアックなモノやツッコめるモノを探して歩きましょうw

塚がありました

様々なモノを供養している神聖な場所

【耳塚(鼻塚)】

よく読むと結構ホラーですね

当時は戦勲だったのでしょうが

豊臣秀吉が供養した塚でしたか

【豊国神社】に着きました

豊臣秀吉を祀る神社です

国宝の唐門

二条城の門と似ていますよね

【豊国神社】は豊臣家滅亡で、徳川家康により廃絶となりましたが

明治天皇により再興されています

やはり、ひょうたんですかw

なぜ?秀吉はひょうたんが好きだったのでしょうかね?w

【京都国立博物館】に着きました

明治30年に竣工した“フレンチルネサンス様式”の建物

宮廷建築家である片山東熊さんが設計をしています

博物館自体が博物な博物館ですw

残念ながら建物内に入れませんでした

外観だけでも宮廷建築を味わいましょう

細部にもこだわりがある曲線があります

曲線とトンガリが特徴ですかね?

優しいと見せかけて刺す!というのが宮廷建築です

というのは、絶対間違っているでしょうw

ロダンと一緒に考えてみましたw

美しい筋肉美

ちゃんと、考えてる?w

ロダンを見かけたらいつも顔に着目しますが

ここのロダンは考えている顔でしたw

国宝はこちらの建物で観られます

たまには国の宝を観るのも良きことです

館内には“トラりん”がいました

とても人懐っこいトラでしたw

カメラを構えるとポージングw

この後、おっさんのあもんにも、ハグもしてきましたw

不愛想な顔の割にはひょうきんでしたw

ロダンの哀愁漂う背中w

椅子から落ちそうなんですねw

京都タワーを見つめていたのねw

ロダンはここで何を考えているのでしょうか?w

!!!

普通に落ちていましたけどw

これも京都の実力かw

京都では仏様もイケメンになるようでww

【東本願寺】に着きました

超有名どころですが、敢えて久しぶりに訪れてみました

立派な唐門

これが京都じゃ!とドヤ顔ですね

本堂もドヤ顔

反った軒先で飛びそうな雰囲気もあるw

京都には【西本願寺】と【東本願寺】がありますが

どちらも宗祖は、親鸞聖人です

教えにも西も東も違いはありません

広すぎる境内ではスタンプラリーができるみたいw


有難いお言葉がw

こういう考え初めて知りました

これもありがたいお言葉なのかw

現代風にアレンジして頂き、親鸞聖人様様ですねw

 

ということで、続きます