くらクース 泡盛 30度 | 目指せ酒仙! 将来の店に置く旨い酒を求めて! 酒日記

目指せ酒仙! 将来の店に置く旨い酒を求めて! 酒日記

旨いもの大好き! そして、旨い酒大好き! 自宅で呑むのもいいけれど、知らない酒に出会う為に飲み歩いている今日この頃! お店で呑んだ、これは!という酒を、ジャンル問わずに公開していきまっせぇ。

こんばんは、酔っ払い管理人です。


今、沖縄に来ています。
名護市!


観光でこれたら最高なんですけどね・・・仕事で。
全7日の滞在で、いろんなところを見て回れるかなぁ・・・と思っていたのですが、ホテルの部屋に帰ると、ヘトヘトになっているので、そのまま寝込んでしまうこともしばしば。


食事も適当に済ませることが多いのですが、それでも近くの沖縄料理を食べさせてくれるお店に行っています。
だって、折角、普段行かない土地に来ているんですからね。


さて、ホテルの近くにある、居酒屋に行ってきました。


やはり、少し本土と違う雰囲気を持っているお店で、沖縄感満載です。
名護市のお酒は無いか?とお店の人に聞いて、地元ヘリオス酒造が造っている泡盛を呑みました。


くらクース 泡盛 30度
目指せ酒仙! 将来の店に置く旨い酒を求めて! 酒日記-くらクース


泡盛と言えば、古酒(クースー)が旨いですね。
このくらクースは、銅製蒸留器を使って蒸留した原酒を樽熟させた泡盛。
5年熟成だそうです。
淡い琥珀色は、さながら上品で少し若いウィスキーを彷彿とさせます。


グラスに注ぐと少々の樽香が鼻腔の奥をくすぐります。


一口呑んでみた。


泡盛とは思えないほどの深く複雑な味わい。
熟成させていることで生まれる、まろやかな口当たり。
ゆえに、30度という少し高めのアルコール度数もあまり感じさせない呑み口です。


しかし、喉を通ってからの戻りが良く、胸が熱くなるようなハードな感覚に包まれました。


2007年モンドセレクション金賞受賞の限定品とのこと。
一番最初にこのお酒を呑んだら、次に選ぶものないですよ、とまで言われてしまった逸品でした。


地元近くの伊江牛の刺身とともに、楽しい夜のひと時でした。


目指せ酒仙! 将来の店に置く旨い酒を求めて! 酒日記-牛刺