レア・パーフェクション 21年 43度 | 目指せ酒仙! 将来の店に置く旨い酒を求めて! 酒日記

目指せ酒仙! 将来の店に置く旨い酒を求めて! 酒日記

旨いもの大好き! そして、旨い酒大好き! 自宅で呑むのもいいけれど、知らない酒に出会う為に飲み歩いている今日この頃! お店で呑んだ、これは!という酒を、ジャンル問わずに公開していきまっせぇ。

ついに飲みました!
先日、バーボンで長期熟成のものはなかなかない、とノアーズ・ミルの回で書きました。
そこでも少し予告していたのですが、15年の熟成期間を超えるバーボンがある!ということで、少し探していました。
15年の熟成期間を超える、バーボンはこれ!


レア・パーフェクション 21年 43度

日本語に直訳すると、「稀なる完璧さ」
珍しく完璧に仕上がったもの・・・というような意味でしょうか?


レアパーフェクションは1935年にケンタッキーの小さな酒造所で誕生したバーボンです。
創業時からの小さな酒造所のままに18世紀の伝統的な手法を現在も忠実に守り続けながら、琥珀のような深い色合いと個性豊かでなめらかな味わいを表現しています。
ケンタッキーのブルーグラスの下に重なる石灰層でろ過された天然水を100%使用し、またケンタッキー産の厳選したコーン、大麦、ライ麦、小麦や酒造所で何代にもわたって厳重に管理されたイースト菌をもちいているのも大きな特長です。
さらに、蒸留にはアメリカの伝統的なスタイルである銅製の蒸留ポットを、そして成熟には樫の木でできた樽を使用することで深い味わいを生み出しています。
類稀なるこだわりから生まれたこのバーボン、銘が「レア・パーフェクション」なのもうなづけます。



流石に21年も焦がした樽の中で寝かせていただけあって、バーボン独特の焦げた苦味がグッときます。
そのあとのキックが凄い!
ググっと上がってきた後味が、複雑で筆舌に尽くしがたい美味しさです。
なんか、新しいのに懐かしさを感じる、そんなバーボンです。

ところで、こいつの上位グレードに、25年ものがあるらしい!

そいつは一体、どんな味なんだろう?

呑んでみたいが・・・・手が届かん!




人気blogランキングへ ←新参者に愛の手を・・・ポチっとご協力ください。