アンゴスチュラ・ビターズ | 目指せ酒仙! 将来の店に置く旨い酒を求めて! 酒日記

目指せ酒仙! 将来の店に置く旨い酒を求めて! 酒日記

旨いもの大好き! そして、旨い酒大好き! 自宅で呑むのもいいけれど、知らない酒に出会う為に飲み歩いている今日この頃! お店で呑んだ、これは!という酒を、ジャンル問わずに公開していきまっせぇ。

昔はそうでもなかったのですが、最近、続けて呑みに行くと、胃が荒れてもたれてくることが多くなりました。

うーん、年かなぁ? いや、まだ30前半だから、仕事のストレスだな、きっと。


いつも行く博多焼き鳥屋で食べ物食った後は、いつも行くBARで調子が悪くなることがしばしば。

そこで、いつも出してもらってるのが、「ピンク・ジントニック」というカクテルです。

その名の通り、ピンク色をしたジン・トニックでございます。


レシピの中に含まれるのが、「アンゴスチュラ・ビターズ」

苦味酒って言われる、リキュールですね。

そのまま飲むとごっつう苦いンですが、ジンに少量まぜると、アクセントになって美味しい。

しかも、ラムにりんどうの根にある植物エキスを配しているらしく、これが薬効の秘密であり、もたれている胃をスッキリとさせてくれます。

でも、でも~、アルコール度数は44度。

先日は、胃の調子はもどったのですが、アルコールにやられ1時間程、BARにて寝込んでしまいました・・・。

いつもいつも、ごめんマスター。

今度、調子の悪い時は、ピンク・ジントニックじゃなくって、この間つくってくれた、アンゴスチュラのフィズを注文するよ~。あ!でもあれもアルコールはそんなに弱くなかったんだっけ?