アキアカネ | A moment

A moment

日々の鳥見や日常の一瞬(A moment)を書き留めます。

トンボと言えばいわゆる赤とんぼが

馴染み深いですね。

赤とんぼと言うトンボは居ませんが、

赤とんぼの代表の一つがアキアカネ

ですね。

6月30日 訪れた池の向こう岸近くの

遠い所に1頭、まだ未熟な♂が止まって

いました。

 

近くの木の枝にもいました。

これは♀です。

 

愛想良く、近くで撮らせてくれました。

胸部の第1側縫線に沿う黒条の先端が

尖るのが特徴です。

 

アキアカネは平地で羽化してから涼しい

高山へ移動して夏季を過ごします。

そして秋になると山を降りて平地に

戻って来ます。

これはこの9月15日に撮ったものです。

♂は成熟すると腹部背面が赤くなりますが、

胸部や顔面は赤くなりません。

 

これも9月15日に撮影した♀ですが、

この個体は未熟とほぼ同じ色合い

ですね。

腹部背面が赤くなる♀もいるようです。

 

「んっ、 何か私のこと言ってる?」

と頭を傾げられました(^_-)-☆

これから家の周りでも見られるように

なると思われます。