会社員「だからこそ」できること、「ない」ではなく「ある」に目を向ける! | 逆算思考で未来を創る♡時間管理×目標達成×ブログ起業サポート Amolir -アモリール-【東京・名古屋・オンライン】

逆算思考で未来を創る♡時間管理×目標達成×ブログ起業サポート Amolir -アモリール-【東京・名古屋・オンライン】

手帳習慣化アドバイザー / 美人ブログスタイリスト
Amolir-アモリール-主宰 atsuko

「私、会社員しかしたことないし…」という方は、
もっと自分の能力に自信を持つべきです♡
 
あなたのブログの美人度診断します♡
美人ブログスタイリスト
野崎温子です
 
lsGXMeZX8A.png
 
一日中パソコンに向かっていると見せかけて…
電話が鳴ったらもちろんとる!
 
セールスなら断る、
自分一人で対応できる内容なら対応する、
できなければ上司・先輩の指示を仰ぐ、
営業さんへの電話なら取り次ぐ(内線をまわす)、
営業さんが不在だったら要点をまとめて伝言を残す
 
自分の中である程度一日や一週間のスケジュールを立てているにも関わらず、
取引先や上司・先輩から急な仕事を振られれば、
優先順位をつけて、重要・緊急性があるものからこなす
 
朝は全従業員にコーヒーを淹れたり、
部長と○○さんはブラックで、○○さんはアリアリ=砂糖とミルク入れる…
来客があるときにもコーヒーやお茶を淹れる
お茶の淹れ方や出し方にも細か~いルールがある…
 
①手もとにあるファイルを棚に戻しながら、
②コピー機に自分がプリントアウトしたものを取りに行きながら、
③届いているFAXを各担当者に振り分ける
くらいの
マルチタスクが当たり前のように求められる
(というか自然に身につく)
 
BKJ6OuZpIK.png
 
上記は多くの会社に共通するかと思いますが、
他の業務は会社や部署によってもちろんさまざまですよね!
 
私は長らく、
不動産会社の一般事務と経理補助
をやっていたので、
 
・賃貸借契約後の契約金や契約書の振り分け
・管理物件の家賃収入の計算と報告
・上司・先輩関わらず、営業さんに請求書の催促をする(たいてい期限は守られない、笑)
・入居者のクレーム一次対応(騒音、水漏れなど)
・家賃滞納者の督促をする
 
が日常業務で、
 
・大家さんや入居者の話し相手になる、笑
・社内文書・社外文書の作成やダブルチェック、トリプルチェック
 
などなど、小さい会社だったこともあり幅広くこなしていました
 
IMG_20170612_224402167.jpg
 
IMG_20170612_224402182.jpg
 
時間管理、何かをやり遂げること、人が気がつかないような細部に気がつくこと、
私はいまの活動にかなり活きていると思っています
 
いま会社員のあなたも、
「ない」ではなく「ある」に目を向ければ、
会社員「だからこそ」できることたくさんありますよ♡
 
会社員のままで起業♡
時間管理×目標達成×ブログ発信1day講座
 


ピンク薔薇詳しい講座内容はこちら

7/8(土),15(土)会社員のままで起業♡時間管理×目標達成×ブログ発信1day講座

日程:

①7月8日(土)13:00~17:30

②7月15日(土)13:00~17:30
※途中30分休憩あり


場所:都内レンタルスペース

定員:各3名

受講費:
10,000円(税込)

持ち物:筆記用具、普段お使いの手帳、飲み物(各自必要あれば)
※当日はA4サイズの資料を配布いたします


特典:
・あなただけの「時間管理術×隙間時間活用法」テキストをプレゼント♡
・非公開LINEグループへ招待いたします♡


ピンク薔薇お申込みはこちらからお願いいたします♡

 

スマートフォンからはこちらをクリック!

IMG_20170706_001153023.jpg

ID検索は、@wxe7405hで♡(@を忘れずに♪)

 
 
野崎温子プロフィール
IMG_20170619_073029953.jpg

東京都生まれ・東京都在住
1985年7月生まれの31歳

地元の公立小学校・中学校・高校をトップクラスの成績で卒業

高校3年生の秋に体調を崩し、大学受験に全滅、なんとか滑り止めの四年制大学(文学部心理学科)に進学するも、大学一年生の夏休み前に両親の離婚が決まり、自主退学、19歳で地元の会社に就職

会社員経験12年(うち不動産業界10年)を経て、SNS起業を志し、2016年3月末に退職、11月よりブログを開始

初主催のお茶会とセミナーは共に満席

活動開始3ヶ月で会社員時代の月収超え!

「脱・もったいないブログ」をコンセプトに、起業初期の女性起業家ブログサポートを提供中