産後のイライラ

皆さんどう対処していますか?


私は最近、眠気というより

カラダのガタがつらいです💦


肩こり首こり、頭痛

骨盤の歪みからくる腰の痛み

手首の腱鞘炎

もうアラフォーなもので

と言い訳になりますか?

20代でも一緒なのかなぁ?



加えてイライラが半端ないです💦

母とか夫とかがいると

つい言葉が汚くなったり

態度が荒くなったりしてしまうから

頼むからひとりにしてくれって感じ。


昨日の夜は少し夫の時間をもらって

娘のお世話をお願いして

私はストレッチポールでカラダをほぐし

今日の昼間は母に来てもらって

私はお外に出かけました。

と言っても日用品の買い物ですが。

イオン行ったり

成城石井に行きたくて駅まで行ったり

すごく暑かった☀️

そういう時間があるだけで

心に余裕ができて

人にも優しくなれる。

身をもって感じます。


母の言うこともすんなり聞けて

夫とも笑って話ができる。

ベイビーの泣き声もかわいいと思える。


それができないときは

心が普通じゃないと

気づかなきゃいけませんね。



朝起きて夫のお弁当作って

娘にミルクあげて

自分の空腹を満たして

愛犬のトイレとご飯のお世話して

夫を送り出したら

洗濯して掃除して

少しドラマ観てコーヒー。

またミルクあげて

午後は娘ちゃんなかなか寝ないからあやして

愛犬は私もかまって🐶と寄ってきて

やっと寝たと思ったら

オムツ取り替えて

洗濯物たたんで

夕飯の準備して


なーんて

完璧にこなしたくて

それができた日は気持ちがいいんだけど

いつの間にか心が疲弊しているって感じ。


ほどほどにね。

私にとっては頼りすぎがちょうどいい。

身内だからね。


笑顔でいられるのが一番です😄