産土神社21日参り7日目。


今日は昼下がりの参拝です。
同じ場所でも時は移ろうもので、
感じ方が違ってきます。

曇っていても、蒸し暑く
セミの大合唱が聞こえます。

隣接する小学校からは、
楽しそうな子どもたちの声がして
賑やかなようす。



いつ、なんどきでも
心を穏やかに、静寂を保つことを
教えてくれてるよう。


手を合わせ
そっと目を閉じて、

いま在る私を感じます。


子どもたちの元気や、
セミの限られた命の大合唱。

ここにあるエネルギーに
引き上げられたかのよう、、、


素直な心からの声は、
「楽しい」「楽」の言葉。


天候も不安定、時は移ろい
置かれた環境も不安定。

そんな中でも、
安定を決めるのは自分。

大切なのは、
曇りのない心で素直に観ること。





帰りがけ黒アゲハ蝶が一羽、
神社の周りを速いスピードで
舞っています。

今日も、ラッキー!





【直感さんからの自分メッセージ】
心を楽にして、楽しく命を輝かせて。心の状態を静かに平らにして好きを選びなさい。そして、明るい未来には光がある信頼しなさい。




愛と光の中、感謝を込めてありがとう。