先月発売されたマガビー別冊付録での、お久しぶりだけどいかにも「らしい」、愛しい姿が記憶に新しい梓裕也さん。本日4月24日にお誕生日を迎えましたお祝いケーキ拍手


𝐇𝐀𝐏𝐏𝐘 𝐁𝐈𝐑𝐓𝐇𝐃𝐀𝐘

梓ちゃん


今年はどんな事してお祝いしようかなーって考えた結果、以前から作りたいと思っていた【カードケースデコ】に挑戦することにしましたハートのバルーン


始めるまでは漬物石レベルで腰が重いんですけどね…いざ始めたら予想以上にサクサクキラキラだったので過程を置いときます鉛筆



こんなの↑作りました


〈用意するもの〉

・お好みの推しの写真

・お好みサイズのカードケース等

・お好みのリボン

・装飾用シールや造花等

・両面テープ(細目のもの推奨)

・工作(手芸)用ボンド

・裁縫道具&工作道具

※材料はすべて100均で購入しました。


☆カードケースに推しの写真を入れ、裏側からプリーツリボンをぐるりと両面テープで貼り付けます。
カードケースはチェキ用の少し厚みがある物を使用、梓ちゃんのお写真は緒川先生が以前描いてくださったバースデーイラストを拝借させていただき、チェキ風に印刷しています。(コンビニプリントです。)



☆同系色のサテンリボンで縁どりを作ります。こちらも両面テープで貼っていきます。


☆アクセントカラーのリボンも使って装飾を加えていきます。今回は黒。両面テープよりもリボンが細くて上手く使えない時は、爪楊枝でボンドをちょんちょんと塗っていくと貼りやすいです。


バラの可愛いシールもリボンの色に合わせて貼っちゃいます赤薔薇

☆もうちょっと装飾品が欲しいので、リボンと花束を作りましたふんわりリボンこちらはすこし暗めの赤で。

※カールリボンは、子どもたちが謎にタピオカにハマった頃買ったストローが大量に余ってたのでダッシュそいつにクルクル巻き付けて、お湯で数分グツグツ煮たらキレイに出来ました照れ

☆リボンと花束を両面テープやらボンドやらでしっかりと貼り付けて…

☆デコシールをうるさくならない程度に貼ったら出来上がりラブラブ



100均のディスプレイケースに入れても可愛い爆笑ふんわり風船ハート

凝り始めるとキリがないタイプなのでデザインの構想と買い物には時間がかかりましたがアセアセデザインや装飾のイメージが固まってしまえば制作時間自体は1~2時間程度ですウインク突然思い立ってスキマ時間を使って数日間。梓ちゃん誕生日には間に合いました!笑

ところで、「カーストヘヴン」と言えば【スカイブルー】のイメージが強いかと思いますが、私の中で梓ちゃんのメンカラは【真紅】なんですよね。。。私自身も持ち物の殆どが赤系統で統一されている程に赤が好きなのでこの色で作ってみました。同じ赤系統のリボンでも、様々な赤色のリボンを使うとワンパターンにならないと思います。そしてそんな赤に組み合わせるなら黒が最強!黒赤ってかっこいい飛び出すハート


改めまして梓ちゃん!
お誕生日おめでとうございますまじかるクラウン

ずっとずっと大好きピンクハート
素敵な記念日になってよかった。
これからもたくさん愛されてくださいおすましペガサス
頼むよ、刈野氏!!笑