①の続きです。
 
 
 
 
銀テをとれた!いう話でしたね。
それがこちら!
 
(´・∀・をたのまいにち。)-2012072809290000.jpg
 
めっちゃテンションあがったー!だって自分でとったの初めてだったんです!
 
パーンてきて!わーってなって!びっくりして慌ててとって!←
 
どうやらスタンド用の銀テだったらしいんです(*´艸`*)JUMPくん、優しい(*´艸`*)
 
実は…本当は私がとったのは、青2本だったんですけど、通路挟んで隣の隣の方がたくさんとっていたので、赤と交換してもらえますか?と声をかけさせていただいたら…
快く承諾してくださいました!!(T-T)
なんて素敵な方…本当にありがとうございました!(見てるはずないですけど!笑)
 
ちなみに友達はとりすぎてもしゃもしゃしておりました。笑
 
そして、興奮冷めやらないまま流されるままに会場を後にするいのあり担と中島担。←
 
そしたらそしたら!!地べたに、アリーナでしかとれない落下物が落ちていたんです!普通に!笑
 
(´・∀・をたのまいにち。)-2012072809140002.jpg
 
羽根とか感激!!!
帰りのシャトルバスに向かう途中、歩いていた私のもとにふわりふわりと転がってきたのです…♪
 
まるで、JUMPくんが私に、
『またきてね(^-^)☆☆☆☆』
とでも言っているかのような…♪
 
あまり優しく柔らかく転がってくるもんで、思わず拾ってしまいました(*´Д`*)
桜もかわいいですよねドキドキ
 
 
 
帰りのバスでは、友達がものすごい静かだったので、どうしたものかと聞いてみたら…
「会った実感がない…」
と言うんです!笑
その友達、いのあり担で、初めての参戦で、しかも大ちゃんにタッチしたんです、ふわふわしちゃってるみたいでした(笑)
 
仙台駅前に戻ってきて、歩いている途中にも、「無だよね、無」と、この言葉を連呼していました(笑)
 
 
 
さて、夜ご飯!仙台に来たなら、やっぱり食べなきゃ、牛タン!
 
(´・∀・をたのまいにち。)-2012072809080000.jpg
 
“伊達の牛たん”さんです。一番混んでなかったので。←
 
やっぱり牛タンはミックスに限る!!
相変わらずの安定の旨さ。
塩は牛タンの味がよくわかるし、味噌はやわらかーい!
量が多くて、友達より食べるのが遅くて焦りましたが、なんとか食べきりました!
 
食べているうちに、友達がコンのことを話し出したので、覇気を取り戻したかなとちょっと安心して(笑)
 
仙台駅周辺をぶらぶらしていたら、あっという間に時間になってしまって、仙台とお別れ…
ここでなんでかわからないんですけど、悲しみがピークになってしまって(´;ω;`)
泣いてはいないんですが、ああ…まだJUMPがいるこの地から離れなければいけないなんて…と思ってしまって・°・(ノД`)・°・
 
新幹線の中ではずっとJUMP聞いてました。隣の席に誰もいなかったので振りつきで←←←
 
お土産は萩の月です。
これおいしーんだよードキドキ
 
(´・∀・をたのまいにち。)-2012072814030000.jpg
 
 
 
 
以上、こんな感じで仙台レポでした!
もし読んでくださった方がいたら、ありがとうございました!
とことん私得ですいません。笑