どうも。
あやもです。
前回通院時
プレドニン10mg→20mgに増量したため
経過確認で2週間ぶり通院でした
検査結果
CK250(前回234)
CRP0.17(前回1.2)
プレドニン20mgなのに
CK下がってない
むしろ少し増えてる
少しは下がると思ったのに
先生「プレドニン増量が足りない」もっと増やしたい
私「増量しても数値が変わらないならプレドニン元に戻したい」
「手の震えで字が書きにくい」「手足が常に痺れて日常生活に支障あり」「CK200代ならこれ以上数値が減らなくても良いと思っている」
先生との攻防です
攻防の結果
プレドニン20mg→15mgになりました
先生
「急に悪化して入院になっても責任取れない」
「プレドニン減らすのは患者の判断」
めっちゃ念押しされた
悪化しても自己責任ってことですね
そんな強調しなくても承知してます
治療の強化が足りないと言って
プレドニン増やしたい先生に
かなり言われたけど
やっぱりプレドニン多いのって嫌だし
プレドニン増やしても
関節痛が軽減することもなく
副作用だけを感じるので
私はプレドニン少ない方が良いと考えています
症状確認があるので
次回通院も早めの3週間後です
次回はプレドニン10mgに戻したい