どうも。
あやもです。
左肩の粉瘤が再再発しました
最初は2017年↓
この時は
かかりつけの大学病院で
切開手術してもらいました
粉瘤は
中にできた「袋」を取らないと再発するのですが
この時は膿が多く袋が取れず
案の定昨年の2月に再発
今度は粉瘤専門のクリニックへ行き
「くりぬき法」で袋を取る手術をしてもらいました
この時に行ったクリニックは
問診と施術の先生が違うし
きちんと診てくれない
手術後何週間経っても
滲出液が出たままなのに
ろくに診ずに大丈夫だからとテープ貼る
傷が塞がってなくて
滲出液出てるのに
直接テープ貼るから
テープ剥がす時にまた傷が開く悪循環
二度とこのクリニックには行かないと決める
そんな感じなので
袋を取ったはずなのに
1年で再発
今回は別のクリニックで手術してもらいました
今回のクリニックは
院長先生が手術してくれて
説明もきちんとしてくれました
私はプレドニンとメトトレキサート、プログラフを飲んでるので
滲出液は2週間位出ると思われること
手術は再発防止で大きく切開する方法
小さめでやる方法があること
プレドニン飲んでるから
小さめ切開が良さそう等と
きちんと症状を確認して説明してくれました
当たり前のことなんだろうけど
前回のクリニックが
完全流れ作業だったので
小さめ切開で手術してもらいました
どうも私の粉瘤の形は特殊らしく
普通は丸くできるものが
ゴボウみたいに細く深く埋まっていたらしい
一応袋取れたよって
言ってもらえました。
今度こそ再発しないといいなぁ
ところで
プレドニン増量して10日程経ちます
手の震えが酷くて文字が書きにくい
丁寧に書こうとしても
思うように書けずに乱暴書きのようになります
そして手と足が痺れてます