どうも。
あやもです。
田舎から東京に戻り本日通院日でした。
検索結果
CK234(前回216)
CRP1.2(前回0.4)
微増。炎症数値は高め
CK全く下がる傾向になく
CRP増加も筋炎の影響もあると言われ
ずっと抵抗していた
プレドニン増量も応じました
プレドニン10mg→20mgです
症状も特に変化が無いので
現状維持でも良いのではと思っていたのですが
この状態に慣れているだけで
さらに憎悪して入院になれば困ると
数ヶ月前から先生にチクチク言われ
いい加減方針決めてくださいと
キレ気味に言われ
ついに諦めた次第
再燃をしやすく
全然プレドニン減らない
胃痛も強いので
タケキャブを1日2回飲めないか
聞いてみたのですが
1日1錠以上は飲めないらしく
全く効果を感じないムコスタを
セルベックスに変更
こちらは一日中3回飲めるらしい
セルベックスは飲んだことないけど
効くといいなぁ
プレドニン増量の
副作用の心配もあるので
次回通院は2週間後です
あー前回出た副作用
ムーンフェイス
浮腫
野牛肩
が憂鬱です
現在の薬
プレドニン10mg→20mg(ステロイド)増量
セルベックスカプセル50mg(胃薬)朝昼晩←ムコスタから変更
プログラフ2mg(免疫抑制剤)
メトトレキサート6錠(免疫抑制剤)
エチゾラム0.5mg(抗不安薬) 朝昼晩
フォリアミン5mg(葉酸) 1錠
カロナール500mg(鎮痛剤)
タケキャブ10mg(胃薬)
ナウゼリン5mg(吐き気止め)
エディロールカプセル0.75(ビタミンD)
ベネット75mg(骨粗鬆症)月1
ゾルピデム5mg(入眠剤)
ロキソニンテープ(痛い部位に随時)
ヒルドイド軟膏