どうも。
あやもです。
いつもは午前中仕事に行って
午後病院行くのですが
土曜出勤したので1日休みにしました
免許更新ハガキが来ていたので
早く行ってしまおう!
って思い朝イチで都庁へ。
受付でハガキを見せたら、
あらー残念!まだだよって

ハガキをよくよく見たら
免許更新は
誕生日の1か月前から
私の誕生日は12/15
まだだったーー

ハガキ来たから大丈夫だと思い込んでました

都庁は駅から15分位歩くから遠いんだよー
混むって言うから早起きして行ったのに

(完全な自業自得)
あとは平日行けないし
日曜日やってる免許センターはめっちゃ遠くて1時間位かかる

あー残念

立派な建物だー
そして
4週ぶりの通院日
予約はいつもより遅い15時~
1415位に採血室行ったら
待ち時間ZEROでした

いつも30分は待つのにー
遅い時間だと空いてるのね
待ち時間に測定してみました
(家に血圧計無い)
すっかり正常値になりました

今のところ血圧に関しての薬は飲んでません
玉ねぎヨーグルトのおかげ?

さて
今回の結果。
CK333(前回359)
上がったまま あまり変化なし

まぁ更に上がらなかったので良かった

タクロリムスは5.1(前回3.0)上がりました
プログラフ増やしたからね
咳のこと先生に相談しました
レントゲン見た感じは変化なさそうなのに
謎の咳
次回診察時に久しぶりのCT
年内にはっきりさせたいとのこと。
もし肺に変化がない場合は咳喘息なのでは?
と先生の話
そして咳のしすぎでCK上がった疑惑



再燃よりはそっちの方がいい

次回わかるかな?
今回はステロイド入り吸入薬もらいました
シムビコート60
これで良くなるといいなぁ
吸入薬高いから
受給者証使える大学病院で処方してもらえてラッキー
