知多新四国八十八ヶ所 : 第53番 鶴林山 安養院 | たからもの

たからもの

だいすきなもの。旅、そして日々のくらし。

野間大坊から歩いてほんのすこし。

やまに旅館の角の狭い路地を入るとお寺があります。
 

 

山号からもわかるように、

もともとは野間大坊 大御堂寺の一坊だったとのこと。

当時は南之坊と称したそうです。

その名の通り、野間大坊からすこし南側にあります。

 

 

今は第53番札所の安養院です。

もちろん、宗派は真言宗豊山派。

 

 

御本尊は阿弥陀如来ですが、

お地蔵さまはせき地蔵として有名だそうです。

せき、ぜんそく、眼病み、神経病などに効き目があるということ。

 

 

 

お大師さまはご本堂の左側にお祀りされています。

 

 

ここにも、木魚こぞうさんがいらっしゃいました。