最近は毎週のようにTSUTAYAに通って
4枚ずつDVDを借りてます。
もともと映画が大好きで
この機会に気になってたの
いろいろ見ようと(^_^)
でも、やっぱり好きな映画って
変わらなくて
いくつ見ても不動の位置の映画が何作かある。
「ビッグ・フィッシュ」
これは1番好きな映画。
何回も何回も見たくなる。
ストーリー、キャスト、色使い
どれを取ってもわたしは好き。
見た後はいつも不思議な気分になって
ぼーっとしてしまう。
それくらい、わたしは入り込んでしまう映画。
「アルマゲドン」
これも何回も見た。
ブルース・ウィリスがとにかくかっこいいのと、
主題歌がいい。
終盤はつらくて、胸が苦しくなるんだけど
それでも何回も見たくなっちゃう。
「オリバー・ツイスト」
映画全体通して、孤児の話、昔のイギリスの話だから
色味や雰囲気は暗めだけど
救いはあります。
映画館で見てドジャーが大好きになって
それから何度も見るようになった。
「ニュー・シネマ・パラダイス」
子供時代の主人公・トトが本当にかわいい。
完全版だと3時間と長いんだけど、
見てみるとそこまで長くは感じないかな。
音楽の使い方が効果的です。
全体的に哀愁が漂ってる感じの映画。
「きみに読む物語」
静かなお話だけど
切なくて暖かくて大好きな映画です。
何度見ても同じところで泣いてしまう。
「I wanna all of you,forever,you and me,everyday」
というセリフが大好きです。
「レ・ミゼラブル」
大好きな大好きなヒュー・ジャックマンが
主演の映画。
ここまで歌う必要あるかなーって場面もあるけど。
いつかイギリスでミュージカルで見たいです。
「スター・ウォーズ」
ハリポタも好きだけど、スター・ウォーズは
それ以上に大好き。
特に旧3部作のPART5~7が大好き。
再来年の新作も楽しみだなー。
「英国王のスピーチ」
内容も重くなくて軽い気分で見れて面白かった。
ヘレナ・ボナム・カーターが
普通の姿で映画出てるのは久しぶりに見た(笑)
「私の頭の中の消しゴム」
つらくて悲しいんだけど
旦那さんの優しさがすごく心に染みる
大好きな映画。
チョン・ウソンを好きになったきっかけの映画。
「硫黄島からの手紙」
戦争もので唯一何度も見ている作品。
もう少し大人になれば、戦争ものも見れるようになるのかな。
全ての役者さんの演技が良くて
心にずしんとくる映画。
これからも何度か見ると思います。
挙げてみたら多いなー。
ほんとはこの10作以外にも好きな映画
たくさんあるけど、中でも上位なのがこの10作。
基本切なさが漂ってる映画が好きです。
舞台設定が古い作品だと、なおさら好き。
映画はいつもの自分の生活とは
違う世界に浸れるから好きです。
ドラマも好きだけど、映画の独特な雰囲気の方が
わたしは好きです。
基本的に邦画はあんまり見ません。
洋画がほとんどです。
英語の響きが好きなのと、洋画の俳優さんの
演技が好きだから。
字幕を見ながら実際のセリフを聞くと、
こんなにきれいな英語なんだってびっくりします。
日本語もきれいだけど、映画で見るなら
英語の響きがとにかく大好き。
だから、硫黄島からの手紙とか私の頭の中の消しゴムは
例外かな。
将来はたくさん稼いで
家に小さなシアターを作りたいというのが
最近の夢(*'ω'*)
Chao
