今年も残す所2か月…早っ

今年はマイル消費も頻繁で

なかなか増えません😭

 

そんな中、待ってました

Ponta→JALマイル交換

20%レートアップキャンペーン

スタートです!!

 

https://www.jal.co.jp/jp/ja/121campaign/2023/ponta-mile/

 

 この日のために貯めた

70,000ポイントを早速

交換申請しました😆


前回は7月に交換して

その時にほぼ0になって

いたので4ヶ月で

70,000P貯めた様です


Pontaだけでは到底

70,000は無理…

他社ポイントを全て

Pontaに交換しました


手持ちのポイントは

dポイントの34,000以外は

ほぼゼロとなりました😅


今回のマイルに交換

2日で完了してました

早いですね~


そして、なんとか10マイルに

復活しました😂



さて、JALさん国際線は

減額マイルキャンペーンで

35,000マイルで

ビジネスクラスで北米に

飛べるようです


いいなぁ、飛びたいけど

我が家は今、海外に行ける

環境ではない…💧


国内線も減額マイルPlease







 

ギリギリまで鶴の湯を楽しみ

10時にチェックアウト

その頃には鶴の湯は日帰り客で

賑わってきました

 

静かに落ち着いて過ごすなら

宿泊しないと味わえないですね😅

 

 

さて、帰りのフライトまで6時間程

天気予報は下り坂・・・

雨覚悟で抱返り渓谷を目指します

 

乳頭温泉から1時間くらい

ちょうど紅葉祭りが開催されています

 

 

う~ん、紅葉にはまだ早い

そして雨が降ってきました😭

 

 

紅葉していたら見事だったなぁ

 

往復1時間の遊歩道があるので

歩いてみることにしました

 

 

ここが1番のビューポイント

 

 

川沿いを歩きますが人は少ない

中身のない毬栗が沢山あります

熊かなぁ、ここでも熊注意報あり

熊鈴を鳴らしながら歩きます

 

 

これ、かわいいんですよね😍

奥入瀬渓流でも見かけました

 

 

終点には立派な滝

 

紅葉は残念でしたが

歩きやすい散歩コースで

雨の渓谷も趣があり良かったです

 

天気も悪いので早めに空港へ

 

 

竿燈、迫力ありますね

 

 

空港内で稲庭うどんを頂きます

 

 

喉越しが良く美味しかったです

1200円くらいだったかなぁ

なかなかいいお値段ですね😅

うどん県人、さぬきうどんの

コスパに改めて感謝です

 

秋田空港はリニューアルして

お土産売り場も見応えあります

 

 

今回の秋田旅も楽しかった~

リピートしたい秋田、東北です😍

 

来週は、最終目的地新潟へ

全県制覇完遂します

 

 

 

 

日も暮れてきて鶴の湯は

グッと趣のある雰囲気に

 

 

部屋の囲炉裏には炭火が

ランプにも灯がともります

 

 

先日、ランプを触って危うく

火事になりそうな客がいたとかで

ランプは触らないようにと😱

 

いよいよお楽しみの夕食です

 

 

山のもの万歳!!

優しい食材ばかりです

 

 

囲炉裏にはイワナと山の芋鍋

とても美味しいけどお腹がいっぱい

 

 

食後はお布団を敷いくれます

 

 

外は真っ暗、満点の星でした

食後は3回目の温泉へ

 

 

こちらは男女別の内湯

入口はランプの灯り

 

 

外湯入口ランプの灯りのみ

しっかり温まって休みました

 

 

 

翌朝、明るくなったきました

湯煙が見えています

 

 

早速、露天風呂へ

4回目の入浴♨️

夫婦で混浴露天もトライ

他の男性がいらしたので

私はすぐに移動しました😅

 

混浴露天、お湯は白く

つかってしまえば見えません

お湯につかった状態で

女性エリアから進めるので

見えませんので安心

 

若い子ならおじさんも

嬉しいでしょうがおばさんでは

がっかりでしょうね🤣

 

露天のお湯はかなりぬるく

これからの時期は寒いですね

露天風呂の横に内湯があり

そこで温まりました

 

朝食は本陣の食事処で

 

 

 

健康的な朝食、ごはんが美味しい

夕飯はボリュームありすぎて

残してしまいましたが

朝食は完食しました

 

食後は残りの時間を惜しんで

敷地内を散歩

 

 

乳頭温泉巡りバス

湯桶がバスにのってますね

 

 

こちらは貸切の露天風呂

タイミングが合わず入れず

 

チェックアウトギリギリまで

計5回温泉を楽しみました

 

あこがれの乳頭温泉鶴の湯

今までの温泉旅とは全く違った

体験ができて大満足😍

 

宿泊費は1泊2食2人で

28,600円

雰囲気もお湯も素晴らしい宿

 

バリアフリーではないので

(昔ながらでここがよいとこ)

足の悪い方には厳しいかと

足腰しっかりしているうちに

訪れましょう

 

旅はつづきます