なかなか詳細のでてこない

「北陸応援割」ですが・・・

 

昨日2/21、官公庁の高橋長官より

既存予約は適用しない

と発表がありました

 

もちろん想定内

私も既に予約を入れています

それは、空室がなくなるからです

 

未だどこで、いつから開始か

はっきり分からないので

OTAのクーポンを使って現時点で

最安価格で予約しています

 

応援割が使えなければ既存で

使えるならば取り直します

コロナ旅行支援で旅慣れした方は

皆さんそうじゃないですか?

 

今、既存予約NOと発信しても

キャンセル料が無料期間内は多くは

キャンセルは出ないでしょうね

 

政府の旅行支援発表の仕方が

悪かったですね🤔

3月から開始としたばかりに…

宿のかたは翻弄されてまた

大変な思いをされそうです😢

 

私は既に航空券も手配済なので

応援割適用なしでも行きます

美味しい🦀食べたい

 

 

 

応援割が使えれば嬉しいですが😆

 

ここからが追記

 

今朝POSTした後、出てきました

新潟、富山、福井の3県

石川は2月中に決定とのこと

 

 

 

 

 

 

 

本命の石川はどうなるか?

次点の福井はOTA予約なしっぽい?

 

3/8予約開始、ちなみに私の候補宿は

現時点で空室なし・・・

宿泊日は決まっているので

空室に合わせることはNG

 

さて、希望通り予約できるように

対策を考えねば🤔

かに🦀が待ってるよ~

 

3月から北陸旅行支援が始まる

旅行支援には賛否ありますが😥

そこは置いといて・・・

 

 

北陸応援割がきっかけで

カニを食べに行きたいと思い

既に小松空港への航空券は手配済み

 

第一候補の宿は石川の粟津温泉の

活かに🦀が食べられる宿です

 

しかし昨日、石川県は3月には

旅行支援は始められないと

知事より発表がありました😢

 

粟津温泉では7月まで被災者の方の

受け入れを延長すると決定しました

 

石川県南部の温泉宿には

多くの被災者の方が被災されていて

旅行支援との両立は難しいようです

石川の旅行支援は延期ですね

 

折角なので支援を受けられなくても

行こうかどうするか悩んでいます

 

それは・・・

第一候補の宿では旅行客と被災の方

半々で営業されているそうです

 

あたたかい心遣い素晴らしいですね

そんな素敵な宿に泊まってみたい

被災されている方がいらっしゃる宿に

うきうき楽しみ~といった気持ちで

泊りに行けるだろうか❓と

 

正直、旅行支援がないと

かなりの予算オーバーです😅

がそこは、支援したい気持ちと

かにを食べたい気持ちが上回れば

奮発しても良いかなと思ったり

 

 

こんなかに🦀食べたい

 

旅行の予定は3月中旬以降なので

ギリギリまで悩みます🤔

 

 

 

 

 

 

航空券はほぼJAL特典航空券を

利用しています

 

 

予約9件中有償は1件のみ😅

 

今まで特典航空券でのセールはなく

ANAさんを羨ましく思っていました

 

そして、とうとうJALもやります

 

 

https://www.jal.co.jp/jp/ja/jalmile/use/jal/dom/special/sale/

 

これめっちゃいいですね😍

今回は日程が合わず利用なしですが

今後は大活躍しそうです

ぜひ、定期的にやって欲しい

 

 

そして機材変更のお話です

来月の福岡→羽田のフライト

機材変更の案内が・・・

当初はA350だったような

羽田の事故の影響でしょうか?

 

座席指定しようと見てみると

 

 

えっ!!これは・・・

国際線機材ではありませんか🤩

それもいいやつ←私が思うに

 

普通席予約なのでプレエコ席に

座席指定しました

 

クラスJならビジネスクラス

それもフルフラットだし

 

ファーストならあこがれのあの

お席に乗れるんですね

 

 

まだ空席あります

当日アップグレードだと+1万円⁈

 

クラスJは+3000円⁈

以前の+1000円なら迷いませんが🤔

 

今回は嬉しい機材変更です

ゆっくり飛んで欲しい😍