やっこだこの充実した人生を送るために -31ページ目
JRに乗って下関から門司港へ
関門海峡をはさんですぐそこ


門司港駅正面
レトロな街並み楽しみです


レトロ建物の後ろには
街が一望できる展望タワー

港町、跳ね橋がありました
趣のあるお洒落な街並み

駅のトイレもレトロです
駅周りをゆっくり1時間ほど
散策し、JRで小倉に向かいます

小倉駅ではこちらがお出迎え
新感線の止まる駅、都会ですね
こちらで本日2度目のレンタカー
今夜の宿、福岡市内へ

海の中道あるザ・ルイガンズ
一休のセールで予約
1泊2食付き 21,432円
ふるさと納税で18,000円分支払い
実質 3,432円+酒代でした
ツインルームの部屋は
一休ダイヤモンド特典で
広いお部屋にアップグレード
特典でクッキーを頂きました

経年を感じる所はありましたが
広くて使い易かったです
温泉ではありませんが大浴場が
ありますので部屋のお風呂は
使いませんでした
入浴後、今夜のディナーへ
地産地消のイタリアンです

お店はムーディーな雰囲気

前菜の鯛のカルパッチョ
厚みのある鯛が新鮮で
臭みなく生もの🆖の私でも
大変おいしく頂きました

パスタはバジルトマト
生パスタがもっちり美味しい

メインの豚肉のグリル
火の通し方もベストでとても
柔らかく脂っこくなく絶品😍

デザートはティラミス
このコースは4,500円ということ
1泊2食 1人11,000円程で
本当によろしいのでしょうか?
大満足の結果となりました😂
朝食バイキングは3,000円なので
めちゃめちゃお得なプランですね

翌朝、雲がありますが日の出

朝食前に海辺を散歩
気持ちいい~☺️

明るいトレーニングルームあり
お腹を空かせて朝食へ


第一弾は和食で・・・
もちろん明太子頂きます
九州ということで鶏飯あり

豆乳コーンスープとパン
写真撮り忘れてますが
焼きたてのフレンチトーストは
外はカリッ中はふわっ
アツアツで美味しかったです
2日目は良いお天気
特典のドリンクチケットで
ドリンクをテイクアウトして
観光へ向かいます
こちらのホテルは
一休ダイヤモンド特典が
色々あってかなりお得でした
福岡市街地からは離れていますが
バス送迎もあるようですし
レンタカーは駐車場代無料
なのでそれも+ポイントですね
つづく・・・
今年度締めの旅、まずは山口へ

早朝、出発の羽田は快晴☀️
沖止めは少し面倒ですが期待感⤴️
山口宇部空港へ

ぺこぱが迎えてくれました
空港敷地内でレンタカーを借りて
秋芳洞へ向かいます
空港(借)→下関駅(返)ができるのは
タイムズレンタカーのみでした

30年ぶりの秋吉台は雨・・・
残念でしたが何とか見れました


展望台近くのエレベーター口より
秋芳洞へ入りました
こちらから秋芳洞入口までは
下り坂で、とても歩きやすかった




こちらが秋芳洞入口、大迫力!!
入口前には土産物、食堂あります
ここでランチにします

名物の瓦そばとごぼううどん
2つで2,000円でした
観光地の味、価格かな😆
秋芳洞入口からエレベーター口まで
再入洞して歩く事もできますが
時間優先でタクシーを選択
1,000円でお釣りがありました
その後は壇ノ浦の古戦場後へ

対岸が近い・・・


歩いて渡れるトンネル、無料です

私達は県境はJRで超えました

近くには有名な唐戸市場


とても賑わっています

旅はこれからなので生モノは買えず
市場は築地場外しか知らないので
とても安くお得に感じました
その後、下関駅でレンタカーを返却
関門海峡を船で渡る予定でしたが
悪天候によりJRで門司港に向かいます
レンタカーで渡れば便利なのですが
乗り捨て料金がとても高いので
下関で返却し小倉で再度借りる
という方法を選びました



久しぶりに乗る列車はのんびり
つづく・・・
北陸応援割は使えないけど
(チョット悔しいです😣)
来週のご褒美旅プラン決定です
今回、もともと予定していた旅に
+北陸を追加したので
3泊4日山口・福岡・石川旅
移動距離半端ないです😅
1日目 羽田→山口宇部へ
秋芳洞、秋吉台、壇ノ浦古戦場後、
関門海峡、門司港あたりを巡り
福岡、海の中道泊
秋芳洞、秋吉台30年前社員旅行で
行ったので2回目です
主人の希望で行きますが雨予報🌧️

こんな景色が見れたらいいけど
この辺でランチとなりそうですが
おすすめは❓教えてください
さて、初日はかなり詰込んでます
下関か門司に泊まりたかったけど
どうしても福岡市で宿泊しないと
ならなくて・・・
2日目はゆっくり福岡観光
志賀島、太宰府天満宮へ
夕方早めに水炊きを予約してます
食後屋台をうろうろ
頂いた宿泊券で福岡市内泊
3日目は大移動です
福岡→羽田→小松と✈️
北陸応援割を使う気満々で
飛行機を予約してました
JAL特典航空券なら
福岡→羽田も
福岡→羽田→小松も
同じマイルで飛べます😆
別日で北陸へ行くより
片道分無料でお得です
始めて乗継便を使います
乗継時間が40分と短めなので
少し心配です・・・
ラウンジ行く時間はないな
また、幸運にも福岡→羽田は
国際線機材にあたりまして
プレエコ席を予約してます

こちら私は経験済みですが
めちゃめちゃ快適です
また当日、クラスJに空席有れば
追加料金でビジネスクラスに
アップグレードも可能ですね
そして、石川小松空港へ
石川では加賀、山中温泉♨宿泊
応援割なしの自力で(笑)
大奮発セレブ豪華プラン🎊
小松空港には豪華個別専用車が
お迎えにきてくれます
もし、お迎えなしだと大変です
空港→小松駅→加賀温泉駅→宿と
バスや列車を乗継いで1時間半
豪華送迎車だと30分あまり
タクシーなら片道6000円程
普段こんな待遇に全く慣れていない
私達夫婦、オドオドしそうです
山中温泉の宿は吉祥やまなか
露天風呂付きのお部屋で
夕食はかに🦀会席
朝食は極み(どんな❓)ご膳
至れり尽くせりの特典が色々と
あるそうですが全部味わえるか❓
↑平民なのでこうなる😆
翌日は帰るだけ
空港まで送って頂けるので
昼前のフライトですが
ゆっくりできそうです☺️
かに🦀に辿り着けるまでに
あちこちで食べすぎて
胃もたれ起こさない様に
気を付けて楽しみます😍

