やっこだこの充実した人生を送るために -13ページ目
11月も今日で終わりですね
引っ越しで忙しかったのと
それに伴いイレギュラー支出も多く
ポイント集計、家計収支を
お休みしていた(目を背けてた💦)
日常に戻りましたので復活します
JALマイル 68,981
ポンタP 8,424
WAON 9,120
Vポイント 1,175
モッピー 2,138
dポイント 52,087
楽天ポイント 27,463
恒例のポンタポイントからの
JALマイル交換20%レートアップ
12月末までやってます

JALマイルは常に10万マイル
キープしたいと思っています
今月は5フライト×2人分発券し
残が減りましたので年内に交換します
dポイントはゴールド投資中
こちら予想以上に増えてません😢
増やしてマイル交換予定
50,400→52,087 +1,702
↑
原資全てふるさと納税で獲得した
ふるなびポイントを交換したもの
来年10月でポイントサイトの
ポイント付与がなくなるなんて…
かなり稼いでいたので悲しい😭
楽天ポイントは改悪つづきですが
モバイルユーザーは市場高還元なので
最近は楽天市場の購入頻度UP
昨年はサプライズでJALマイル交換
レートアップ25%があったので
基本ポイントだけ貯めて
期間限定ポイントはスーパーでの
支払で使って消費してます
WAONとVはポンタに交換して
JALマイルに交換
全ての道はマイルに通じる😆
そして家計の事を少し・・・
8月に30年で組んだ住宅ローンを
13年で完済したばかりですが
今月から前回の倍額の20年ローンが
始まりました・・・🤣
50代半ばで金利上昇に怯えながら
予定では、住宅ローン控除を受け
10年で完済をめざします
なので今後はよりポイ活に敏感に
緊縮しながら消費活動します
なので
国民民主党 玉木さんどうぞ
手取を増やしてください
期待してますお願いします🙇
今年の旅の始まりは山口、福岡から
羽田経由で石川県山代温泉へ
6月には2年連続の宮古島
そして、5年ぶりの海外で香港へ
先日の京都で終了しました。
終わったら次、来年の6月旅
竹富島でのんびりしたい
奄美大島や五島列島もいいなぁと
悩みに悩んでおりました
そして色々考えた結果、やっぱり離島に
でも沖縄じゃなくてこちら

この写真でどこか分かったらスゴイ!!
そうなんです
北の果て、利尻礼文島に
行くことに決定👏

こんな素敵な景色が見れるかも
因みに利尻富士は対岸からは
見たことがあります
稚内に行く途中海岸線から
見た覚えがあります
旅は半年以上先の話ですが
諸々の予約が大変そうです
特にレンタカー🚙
レンタカーの予約ができず
旅を諦めキャンセルした
なんてブログも読みました😱
まずは、予約をミスらない様に
予約開始はまだまだ先なので
ドキドキしますね。
無事に利尻、礼文に行けるよう
なんでもいいので情報
教えてくださ~い🙇
10月半ばに引っ越して1か月半
ようやく家具も揃い落ち着きました

引っ越し前の新居
片付けて早く落ち着きたいと
思いながら・・・
香港行ったり、京都行ったり
バタバタ慌ただしくやっと
ご報告できる様になりました
(いやいや誰も待ってないけど💦)

ダイニングは丸テーブル
ソファも新しくしました
真ん中の古いコタツはいずれ
オシャレなのに変えたい・・・

ソファは悩みに悩んで
シートはかためで
背もたれは位置を動かせるもの
ソファの後ろの引き戸を開けると
広々なんですが
生活感アリアリのベッドルーム
なので・・・🤣

TVボードは閉めてもリモコンが
使えるものを選びました

食器棚はAYANOさん
セミオーダーでカスタマイズ
こちらは発注から2ヶ月近くの
時間がかかったけど
マンションの狭いスペースを
有効に使えて良かった😄
右下の空間はゴミ置き場
旦那さんお手製のゴミカートを使用

食器は全て引き出しに
入るだけ持つ、増やさない目標
新しく揃えた家具は全て
日本製のものを選びました
食器棚のメーカーは
地元香川県のAYANO
気に入って調べたらなんと
香川県の会社ということで
即決しました😍
予定外の家具を買ったりと
散財しまくりなので
まだまだ頑張って働かないと💦
どうか手取が増えますように
国民の玉木さん頑張って!!

