1月もはや中ば、確定申告にむけて

そろそろ準備を始めました

 

確定申告の経験はありますが

居住地の徒歩圏内に税務署があるので

今までは、税務署でe-TAXを使用し申告

必要書類はそのまま提出という方法

 

今回、住宅ローン減税の初年度で

数年ぶりの確定申告です

ふるさと納税もワンストップはせず

同時に申告します

 

税務署もLINEで予約できる様になり

以前のような早朝からの大行列は

回避できるようになりましたが

自宅で申告にトライしてみます

 

 

国税庁の確定申告作成コーナー

こちらから始めました

順番に進めていけば良いのですが

マイナポータル?

ふるさと納税との連携で手詰まり💦

結局、手入力しています・・・

 

必要書類がまだ全ては揃っておらず

完了できないのがもどかしいけど

途中でもデータを保存して

そこから再開できるのでいいですね

 

今年は定率減税があります

そこを気を付けて1月中には完了し

スッキリしたいと思っています

 

 

 

 

ポイ活スタート!!

1/1スタート時点のポイント

 

早速、楽天ポイントからJALマイル

交換レートアップキャンペーンで

上限20,000P交換します

 

 

https://www.jal.co.jp/jp/ja/121campaign/2024/rakuten-mile/

 

この日の為に楽天ポイントを貯めて

いましたが、上限があるのが少し残念😢

40,000P全ツッパしたかった

年2回くらいレートアップして🙏

25%アップはかなり美味しいですね

尚、楽天ポイントは他社からの

交換ポイントは交換できないので

地道に楽天で貯めたポイントのみです

 

因みに昨年貯めた楽天ポイントは

68,722P(期間限定ポイント含む)

貯め方は楽天ペイで支払で1.5%還元

楽天市場買い回りでまとめ買い等

 

そして・・・

ポンタはレートアップ20%ですが

他社から交換のポイントOKだし

定期的に交換機会があるのでGOOD

こちらは主にイオンで貯めた

WAONポイントを交換して利用

 

ポイント交換も色々と経由して

少しでもお得に交換できるように

情報収集しております😅

 

私のポイ活のゴールはJALマイルです

昨年獲得は129,552マイルでした

ほぼクレカ決済とポイ活で貯めました

 

クレカ決済 43,577マイル

ポイ活   85,975マイル

ポイ活で2/3を貯めていました

 

ポイ活してないと年1回の旅行と

年1回の帰省がやっとですね

どうやってポイントを貯めているか

今後、紹介したいと思います

 

 

新年あけましておめでとうございます

🎍

今年は庶民の懐が少しでも

暖かくなるほっとできる1年に

なって貰いたいと願います

 

昨年末より、娘夫婦&息子が帰省

にぎやかなお正月となりました

 

 

スイカゲームで大盛り上がり

人生ゲームやマリオも

クイズ以外は全く勝てません😆

 

私は食事の準備に追われ💦

気が付けば写真を撮ることも忘れ

宴が落ち着いて慌ててパチリ

 

 

讃岐の白みそ雑煮

お節やお寿司の写真はなし

 

 

鍋一杯のおでん

(半分、食べちゃいましたが)

その他、餃子を60個

牛肉の赤ワイン煮込み等など

 

忙しくても賑やかで楽しい

お正月となりました

 

朝、皆がゆっくり寝ている間に

ブログを書いています

今夜には夫婦二人になります

 

実家の親がよく、来て楽しいけど

帰ったら疲れがと言っていました

その通りと痛感します

と同時に、田舎の義実家は

高齢の夫婦二人寂しいだろうなと

少し申し訳ない気持ちも😢

貴重な時間、有難いですね

 

今年も旅にポイ活に

充実した人生を送れるよう

楽しみたいと思います

よろしくお願いいたします🙇