先のブログで国際線特典航空券を

発券したとアップしましたが

正確には

JAL国際線特典航空券と

JMB提携航空会社特典航空券を

発券しました✈

 

まず、今回の行き先は

アラブ首長国連邦、ドバイです

 

ドバイを選んだ主な理由は

①以前よりドバイに興味があって

万博でパビリオンを見て

その思いが強くなった事

 

 

②治安がよく1ヶ所滞在なので  

自力で行けそう

(自力での渡航歴はハワイ、

台湾、シンガポール、香港)

 

③エコノミーの必要マイルで

JALプレエコに乗れること

 

④燃油サーチャージの値上げ

10月から8000円/1人⤴️

 

JALプレエコ座席に拘ったので

ドバイまでは乗継便を利用

羽田↔ドーハ↔ドバイ

羽田→ドーハは12時間を超える

ロングフライトとなります

腰痛持ちなのでとても

エコノミーでは耐えられません😩

プレエコでも8時間までしか

経験ありませんが・・・

ビジネスクラスに乗れる

マイルには到底足らず

エコノミーマイルでプレエコに乗れる

情報をゲットしたので即決です

 

使ったマイルは

羽田→ドーハ(JAL) 27,000

ドーハ→羽田(JAL) 20,000

往復で47,000マイル/1人

+48,420円(サーチャージ等)

 

ドーハ↔ドバイ(カタール航空) 12,000

こちらは往復での発券です

+11,670円(諸費用)

ちなみにカタール航空は

燃油サーチャージは無料です

全行程をカタール航空で

予約なら支払はもっと安いです

なんせプレエコに拘ったので💦

 

昨年、香港旅行でのプレエコ

 

お支払いの合計は1人あたり

 羽田↔ドーハ↔ドバイ

59,000マイル

+59,870円

有償フライトだと全て込みで

最安105,000円+64,590円

有償はマイル付与もあるので

悩みましたがキャンセルを考えると

特典航空券になりました

 

マイル単価約1.8円ですが

プレエコにアップグレードを

考えるといいんじゃないかな

 

初めての乗継便利用で

ドキドキ緊張しますが

JALで予約なのでそこは安心

ハマド空港で世界一の

カタールラウンジには入れないのは

残念ですが

(ステータスだけでは🆖

ビジネス以上に要搭乗)

長い乗継時間ですが

ワンワールドラウンジと空港を

しっかり楽しみたいです😍