最終日は利尻島観光
レンタカーは宿で借りました
6時間保険、ガソリン代込
軽自動車で9200円
宿で借りて、返却後は空港へ
送って頂けるので便利でした
9時出発、向かうのはこちら
横浜ラーメン博物館にも出店の
超有名ラーメン店🍜
今日はランチ難民にならいように
順番待ちのリストに記名の為
朝一番にやってきました
3番目でした、11時オープンに
入店できますね、ほっ
カムイ海岸パークへ
ウニむき体験を予約してます
天候が良いと繋がれた漁船から
ウニ獲り体験もできますが
時化でウニ獲りはこちらから
利尻のうには美味しい昆布を
食べているので甘くて美味しい
1個のウニから獲れたのはこちら
その場でいただきます
体験料 1人2000円
ウニは少しですが楽しかった
これはやって良かったです
ラーメン店に戻ると行列
先手必勝ですね
開店まで20分程あり
近くの海鮮直売所へ
昆布やワカメ、お土産購入
飛行機に持ち込めるように
荷造りをしてくれました
生ウニは買っていませんが
このシールを貼ると扱いが丁寧
ということで生ウニシール😆
ラーメン待ちのお客さんが
流れてくるので
いい商売になりますね
焼き醬油ラーメン
利尻昆布の旨味たっぷり😍
外に出ると行列は続いてました
YouTubeで知ったショップ
可愛いものがたくさんあります
オーナーさんが利尻を色々と
紹介していて参考になりました
↑左側のTシャツを購入
利尻らしく昆布干し柄で可愛い💕
素敵なショップでした
島の真ん中に利尻富士
どこからでも見える美しい姿
珍しい雲のかたち・・・
オタトマリ沼
焼きホタテ食べました
とても良いお天気ですが
立ってられないほどの強風
そのせいでまさかの事態に
レンタカー返却の前に📸の為
利尻空港に来てみると
カウンターに行列が・・・・
なんと前の便のANAが欠航に
強風で着陸出来なかったと😱
ヤバい焦ります💦
欠航になった方の行方は
1泊延泊して明日に振替または
(しかし翌日も強風予想)
今日の最終フェリーで稚内へ
1泊して代替え便へ
全て払い戻して自力で帰る等
いやいや他人事ではなく
短時間で色々考えました
JALの翌日の空席は4
ステータス関係なく早い者勝ち
稚内に行ってもJALはなく
ANAの空席ものこり僅か
稚内-札幌はJRでもバスでも
5~6時間かかる・・・
利尻で延泊の宿はありそう
旦那は何としても明日には
帰らないといけない
一筋の光が、ANAは
ジェット機で🙅だったけど
JALはプロペラ機なので多分
大丈夫とのGSさんのお言葉
結果、JALは飛びました😂
滑走路の長さの影響だと
同じ気象条件でも
使用機で運航に違いが
出るとは初めて知りました
予備日1日でも怖いですね
帰りはこんな近くで
利尻富士がみれました
丘珠空港からは急ぎます
バス、JRと乗り継いで新千歳へ
新千歳で夕食のスープカレー
新千歳のラウンジはお初
いつものトマトジュースとおかき
帰りはA350のクラスJ
足元広々、快適です
利尻→札幌→羽田を
普通席の8000マイルで
発券した特典航空券
新千歳→羽田が時間変更で
なぜかJへアップグレードに
ありがとうJAL💕
無事に北海道旅を終えました
来年は海外を目指します