アメブロをお休みしていた間に
色々な事が起こりました
GW後、帰省中に起きた実家ごとの
大きな山と試験勉強で
心身ともに疲弊していました😫
試験の山は越えたので
少し楽になりましたが
その分今後は実家ごとに注力
実家ごとというのは
80歳すぎた両親のすまいのこと
私の両親は2人暮らしです
父が要介護1,母が要支援1
2人で支えあって暮らしています
子供(私は3姉妹の次女)は3人
みんな結婚して県外在住
私と妹は✈️の距離感
家は住居兼店舗の築60年超え
今は廃業したので居住のみですが
20坪の小さな家の相当部分を
店舗が占めておます
1階は店舗と台所、風呂、トイレ
そして6畳の1部屋
バリアありまくりです
2階には3部屋ありますが
今は危ないので未使用です
現状はなんとか暮らしていますが
近いうちに厳しくなるでしょう
両親の希望はできるだけここで
2人で暮らすこと
とても小さな家ですが立地が良く
地方ですが車なしで生活できます
駅、スーパー、病院、公共施設
すべて徒歩圏内にあります
なので離れたくないのです
そこで思い切って建て替えを
考えようということになりました
80歳を超えてです
普通なら子供が反対する案件かな
しかし、建て替えを提案したのは
私からでした・・・
予想通り、いや予想以上の
難題が次々に発生しております
今後こちらの実家ごとも発信して
いきますので何かヒントなどあれば
教えて頂きたいと思っています