今年も残す所ひと月を切りました

年末に向けて整理整頓中です

 

まずはふるさと納税

 

 

ワンストップ納税、オンライン申請

最終確認をしました

 

今年は3件、すべてふるなびで

ふるなびを選んだ理由は

  1. 返礼品が欲しいもの
  2. 高ポイントが貰える
  3. 楽天PAYで支払える

1件は宿泊券、1件は宿泊ポイント

最後調整した1件はホタテに😉

 

寄付納税した総額の約2割を

ポイントで獲得!!

 

ふるさと納税だけでもお得ですが

高還元のポイントをマイルに変え

次の旅に備えます😄

 

 

そして初めての配当金

 

 

キャンペーンで頂いた資金で始めた

大和コネクト証券のひな株

4株ですが配当金頂きました

44円の配当金にも税金が

入金は36円でした😭

 

こちらはまだまだ練習中

自己出資金は0です😆

 

今年、NISAも始めました

来年は新NISAになるので

色々と考え中です・・・

 

そしてもう一つ

確定拠出年金の預け替え

 

退職金の確定拠出年金運用は

かなり前から始まってましたが

少し前から全額自己運用となり

(自己責任で増やしてねだと)

ほったらかしだった我家は

利益ほぼ0😣

これはヤバいと1年前から

少しずつ考えてきました

 

 

はずかしながら拠出開始以来トータル

ではまだ1.10%ですが

最近1年は11.8%に

なんでほったらかしてたのか悔みます

 

会社の取扱い商品の廃止もあり

預け替えをしました

ど素人ですがなんとかうまく

運用できるように勉強中です

 

今年1年でお金のことを色々と

考えるようになりました

遊び我慢できないのに夫婦そろって

のんきすぎ😱

 

知識のない頭で考え

訳が分からなくなり旦那と

行違うこともありました😅

 

お金はしかっり上手く使う

(高還元で色々貰いたい)

節約も大事だが増やす(育てる)

 

心置きなく旅できるよう

推し活できるよう頑張ろう!