温泉に入ってさっぱりした後は
お楽しみの夕食です🍴
食事処「雪譜庵」
全館、畳敷きなので気持ちいい~
入口の右側にはミニバー
左側にはかまど
魚沼産の新米が頂けます
席には先付が用意されていました
お造り、松茸おこわ、お椀
お椀のお出汁が超美味😍
お試しで日本酒が振舞われます
この後主人は1合オーダー🍶
メインは酒鍋(しゃぶしゃぶ)
牛、豚両方味わえます
お好みの一品は
蓮根饅頭、ビーフシチューで
〆は雑炊とタレカツ丼を選択
デザートはモンブランと洋ナシ
お腹いっぱい、再満足でした😍
19時前に早めの夕食は終了
部屋でゴロゴロまったりします
22時~お楽しみがあるので
このまま眠りについてはいけません
お楽しみはこちら・・・
夜鳴きそば「生姜醤油ラーメン」
チャーシュー、メンマあり
生姜たっぷりであっさり
このための早めの夕食でした😅
翌朝は温泉から始まります
貸切風呂に入ります
檜風呂で3~4人は入れますね
窓はなく外気を感じ気持ちいい
入浴後はヤクルトがあります
そして、期待の朝食です
新米にたっぷりおかず
お汁は酒粕汁で美味しい😍
炊き立ての新米に期待値MAX
美味しかった・・・が
タイミングだと思いますが
炊き立てホカホカではなく😭
朝食時間が朝一指定だと
炊き立て熱々を頂けたかも
又、席数もかなり多いので
サーブするのに時間がかかった
可能性もあります😅
おかずのボリュームもあったので
おかわりはしませんでした
余談ですが、私的な
今まで一番美味しかった宿の白米は
会津若松 東山温泉で頂いた
福島産 こしひかり
これは感動的な美味しさでした
福島産 応援しています💪
食後はチェックアウトまでゆっくりと
つづく・・・