旅の話しとは全く違いますが…

9月に義父の重い心臓病が発覚し
先日、手術をしました

大きく言えばい心臓弁膜症
その中でも重症といわれ
3つの手術を同時にすること
術中は人工心肺をつける
輸血もすること
手術で脳梗塞の後遺症が
発症する恐れがあることなどを
言われておりました

本人も家族も80歳を超えて
手術に耐えられるか心配しましたが
そのままだと
日常生活が苦しいこと
いつ心不全になるかもという
恐怖の毎日を送ることになると
言われ手術を決断しました

結果、無事に生還しております

何がビックリかというと
術後丸1日でICUから一般病棟へ
翌日には食事もとれるようになり
自力で歩行開始
3日後に大部屋に移り
5日後には退院したいと😱

さすがに、病院にそれはムリといわれ
家族も心配なのでまだ入院してと

元々、80歳過ぎても毎日早歩きで
1時間ウォーキングをしてた
義父なので、普通の80歳とは
違うと思っていたけど
改めて超人‼️だと確信

それにしても、今の医学はスゴイ
香川県ではこの手術ができる
病院は2件しかなく
それも1~2年前からできる様に
なったということです

義父の年齢的に5年後だったら
手術はできないとの事だったので
タイミングがよかった様です


あんなに元気だったお父さんが
こんな早くに重病になってと
しょんぼりしていた義母は
元気になった義父の声を聞いて
ウキウキ、ルンルン😃🎶
電話ではかなり興奮していました
我々は最高の結果に安堵しました

今回の事で思った事、分かった事は

重い心臓病といわれ驚いたが
正直、我々息子夫婦は
年齢的にも仕方ないある程度
覚悟はしないといけないと

しかし、当の義父母は
健康にも気を使っていたのに
なぜこんな早くに急に病気に
なってしまったのかと言い
自分達が高齢者であり
いつ病気や介護が必要な時が
来てもおかしくないという
自覚は全くなかったこと

受け止め方の違いにさすがに
ビックリしました
義父母が元気になったことは
とても良かったのですが
これで今後の事(終活)は
まだまだ先になりそうです😅

100歳まで生きると言っていた義父
最強の心臓を手に入れ
本当に100歳まで生きそうです

旦那は、義父が100歳の頃には
自分も70歳過ぎの高齢者に
ストレスと不摂生の生活を
してきた自分が先に死ぬかもと
元気になって良かったけど
先々、違う心配がと😅


義父に病気が発覚し手術が
決まった時を思えば
今は信じられない程有難い事で
しばらくは心配なく
我々は自分の生活ができそうで
良かったです