下記の方法でできない!という方、Windows8より新しいPCの方、別の操作方法について記載していますので、こちらをご覧ください→♡

プロフィールブックの内容はこちら→♡
私なんかのプロフィールブックを参考にしてくださるなんて、本当に嬉しいです



私と同じで、フォトショとかイラレが苦手っていう人がいるのも嬉しい♡笑
メッセージだと説明しにくい部分もあるので、ここで説明させていただくことにします(*・∀・)
あくまでも私が作った手順です!
これよりもっと簡単な方法があるかもしれませんが、ご了承ください。
用紙の設定
⚫︎用紙のサイズ→A4
⚫︎印刷の向き→横向き
⚫︎余白→左右上下0mm
※警告メッセージは無視!
⚫︎ページレイアウト→段組み→段組みの詳細設定
⚫︎挿入→画像→背景に使いたい画像をクリック
枠の作り方②
上記の方法だと素材の柄が拡大されてしまう場合(柄を拡大せず素材を使用したい場合)
⚫︎挿入→図形→画面いっぱいに◻︎を作る
⚫︎図形の書式設定→白に塗りつぶし、枠線の太さ・色を調整
ページ順
この順に作ると、両面印刷で製本した時ちゃんと本になります
中身の作り方
表紙同様、図形→◻︎→テキストの追加で文章を書いていきます
行間の設定
⚫︎ホーム→行と段落の調整→行間のオプション→行間を固定値にして、間隔を調整
わかりにくい部分などあれば引き続きメッセージで対応しますので、ご連絡ください
