精密超音波検査の日。

いっつも芋けんぴ食べただのおくるみ買っただの浮かれた内容の記事しか書いてないですが、
今回はすこし重めな内容ですショボーン

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま

10週間ぶりくらいの精密超音波検査。
赤ちゃんの体の状態をいつものエコーより詳しく細かく見てもらう日です。
赤ちゃんは顔の前に両手を持ってきて元気よく動いてて、
かわいいですねぇって笑いながら1つ1つ見てもらいました。
超音波の映像は何が何だかわかんないけど、心臓も元気そうだし、大きさも普通っぽいし、
検査技師さんとお医者さんも和気あいあいとしてるし、
なにも気にせずエコーを終えてお医者さんの前に座ったのですが、、、

お医者さんから、
「大きさも通常どおりで元気です。ただ、へその緒が普通の人は3本なところ、2本しかみえませんでした。そんなに珍しいことでもないし、今のところちゃんと大きくなってるのでそんなに心配しないようにしてください。」
というようなことを言われました。
全く予想していなかった話に私が動揺していると、
「赤ちゃんが小さく生まれたり、生まれてくる時に苦しいということはあります。」
みたいな話があり、その他にもいろいろ言ってたけど、あんまりよくわからず、、、
メモとりながら必死に聞いたけど、頭には入ってこないし、
何か聞かなきゃと思ってでてきたのは「珍しくないって、何%くらいの話なんでしょうか」とか無意味な質問だけ。。

あと上記に加えて、
「腎臓二つにおしっこがたまってる。これも珍しいことではないし、羊水の量はふつうなので心配し過ぎる必要はないけど、今後も経過を見ていきましょう。」
みたいなことを言われました。

これについてももう本当に真っ青になってしまって、何が何だかわからず、呆然としてしまいました。

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

家に帰って検索魔になったわけですが、
へその緒が1本少ないのは単一臍帯動脈、っていうらしく、全体の1%以下しかいないみたいで、合併症のリスクもあるみたい。
いい記事もあれば、こわい記事もあって、どんどん不安になってしまい、
気がつけば涙が出てしまいました。
腎臓は羊水が通常量なら大丈夫っていうけど、生まれてみないとわからない部分もあるみたい。
赤ちゃんになにかあったらどうしよう、私の行動が何かがいけなかったのかもと呆然としちゃって、何も手につかなくなってしまいました。

でも家族や大事な友達に相談したら、みんな優しい言葉で勇気づけてくれた。
「赤ちゃん、へその緒2本で頑張って大きくなってえらいね、愛しいね。」
「実際に見てくれてるお医者さんを信じようよ、大丈夫だよ。」
「お母さんがリラックスして過ごすのが赤ちゃんには一番だよ。」


そういうメッセージを繰り返し繰り返し読んでいるうちに、
本当にそうだな、少なくとも今起きてないことをこわがって不安になってちゃだめだな。
そんな暇があったら、栄養たくさんとって、たくさん寝て、楽しいことして、赤ちゃんにいいことしてあげなければだ。
お腹でドゥクドゥク動いてる赤ちゃんを信じよう!
元気に出てきてもらえるように、元気に会えるようにリラックスして過ごそう!
と今は思えるようになりました。

あと、たくさんの同じ経験をしているお母さん達の体験記やブログにも勇気づけられました。
何かしらのトラブルがあったという人も、たくましく赤ちゃんのためにがんばってて、
私もお母さんになるんだから強くならないと、と。

とはいっても、たぶん不安な気持ちは消える訳ではないし、これからも弱音を吐いてしまうかもしれないけど、
赤ちゃんのために何があっても強くなろうと思った気持ちを忘れずに、
これからもたくましく浮かれたブログを書いていきたいと思います!

お読みいただきありがとうございましたニコニコ