この日は久しぶりに友達の家でお泊まり会













私以外の子はみんなママで、子どもたちも一緒の楽しい会でした

前からよく遊んでたけど、自分が妊娠してからはなんだか違う視点で見つめてるような気がします

お腹の子が女の子だから、特に女の子に目がいく
みんなそれぞれに個性があって、優しくて、何よりかわいい


おもしろくて面倒見のいいお姉ちゃんだったり、すごく陽気で率先して遊ぶ楽しい子だったり、マイペースでよく歌う甘えん坊な子だったり

ママ達はいつも大変そうだけど、それ以上にたまらなく愛しいだろうなぁと。
私の赤ちゃんはどんな子になるんだろう??

みんなを見てると、お母さんの子どもに対する影響力ってものすごいものがあるなぁと思います。
もちろんそれぞれの子どもが生まれもった個性が基盤になるんだろうけど、やっぱお母さんの性格や特徴が子どもに受け継がれてるというか、お母さんの接し方にゆだねられてる部分が大きいなと。
そこで自分をかえりみてみると、なんとも不安な気持ちに、、、

ものぐさだし、短気だし、自意識過剰だし、、大丈夫??
私の都合で生まれてきてくれる赤ちゃんだし、
できるだけいい影響を与えたいな、みんなから愛される子に育ってほしいなーとぼんやり思ったのでした。












そしてお泊まり明けはみんなでIKEAへ

ベビーカートとして使ってるのをよく見るこれ↓等々を買いました~