妊娠初期の話になりますが、8週に健診を受け、血液検査をしましたキラキラ
そこで1番気になったのが、風疹抗体の有無お願い

医師の姉から「絶対妊娠前に調べておくべき」と口酸っぱく言われてたのに、なんとなく放置してしまってました、、、

でも周りの妊婦さん&ママ達も、妊娠後調べたら抗体あったよ~って人が多かったので、不安ながらも大丈夫だろう、と思ってたのに、、、

年末愛育病院から1通の手紙が届き、何かしら~とあけてみると、、、


「風疹の抗体化が低いことがわかりました」って、、

(((;°Д°;))))ギャーーーーーッッ

おったまげました、、、
どーすんの、どーすんの、、、!と。

親に言ったら、「あんなにお姉ちゃんに言われたのに、バカだよ!!」と責められるしガーン
私の抗体は16で、一応あるけどかなり低い数値とのことでした。

そこからは定番の検索魔と化しました。
風疹、初期の妊婦がかかると、赤ちゃんの心臓や聴力、視力にかなりの確率で影響が出るらしい(;゙゚’ω゚’):


風疹抗体が低いとわかってからというもの、、こわい、どうしよう、、ガーンと、なんとなく出不精になり、出かける日もマスク二重、家に帰ったらイソジンでうがい、を徹底しましたショボーン
あと、外で風邪っぽい人とか咳をしてる人、風疹抗体のなさそうな年代の男性をみかけると、自然と避けるようになりましたタラー

こんな抗体低い人間がこれまで妊婦さんと普通に会ってたのも、今思うと申し訳ないです(∩´﹏`∩)
風疹に限らず、風邪ひいてゴホゴホいってるときも妊婦さんとか赤ちゃんに会ったりしてたな、、、よくない、と自己嫌悪。反省です。。


なんとか風疹にも風邪にもかからず、20週を超えることができましたが(20週超えると風疹になっても赤ちゃんへの影響がなくなる)、出産したらすぐに風疹の予防接種を受けたいと思いますグー