まずは愛知の畑でのお話。

5月30日と6月16日にアカショウビンの声。

どちらもおそらく通過個体かと。
 

子供の頃はもっと遅い時期、夏休みにもよく聞きました。

夕暮れ時は鳴き声が気味悪くて、自然と早足に。

 

アカショウビンは全国的に増加傾向ということ。

もういちど居着いてくれ〜。

 

さて、西表島。

当たり前のようにいっぱい鳴いてました。

道路を横切る姿も何度も拝見。

面白かったのは、鳴き声が聞き慣れたのものと微妙に違うこと。

 

実はサンコウチョウも、微妙に違ってました。

方言?

亜種(リュウキュウアカショウビンとリュウキュウサンコウチョウ)だから?

個体差ということもあるかもしれません。

これ、来年の宿題にします。