8/24-8/25

今日場所の近くをひたすら歩き回ってました

 

場所が特定出来そうなので写真は出せません

 

街並みの雰囲気が島根と違い、すごい新鮮だった

落ち着いたら景観から大きい商業施設もあったりと

 

不思議な形をした公園も新鮮で、座って休んでみた

 

地図で近くを見ると、とても安いたこ焼き屋さんが近くにあったので、向かった

 

お休みでした。。。。

 

もう1店舗気になるお店があったので、そちらへも行きました

 


※写真は別日に撮りました

 

焼きそば以外は何か分からない

でも美味しそうな匂いがする

お店の前を何度か通ったり、お店の口コミを調べたりした

口コミが非常に良かったので行く事に

 

メニューが悩む

店員さんが声を掛けてくださり、メニューを簡単に説明して貰った

 

購入したのは、おやつ焼き、まぜ焼き、焼きそば

ソースがいくつか選べるらしい

 

その場で作ってくださり、良い匂いでお腹が減る

 

作りながら店員さんと話す

記憶喪失で最近近くで保護して貰った事を伝えた

 

帰り際に店員さんがお店から出てきて、「困った事があったらいつでもおいで!」

と言ってくれたのが本当に嬉しかった

 

部屋へ戻り、おやつ焼きから順に食べていった

全部美味しく頂きました

 

丸くないたこ焼きって書いてあった事を思い出し、早めにもう一度行ってみようと思った

 

24日(日曜)に行ったら商業施設は人が多すぎて、100mほど歩いて出口へ戻りました

25日が平日で昨日よりかは少ないが、やはり多かった

急足で全フロアを回り、すぐに出た

 

人が多い場所が嫌いだと再認識させられた

 

25日の午前は痔瘻の件を見てもらいに病院へ

梅田の病院だった

地下街を初めて歩いたが、新鮮な感じと懐かしい感じの変な気分になった

 

悪い気分と言えば、迷路みたいで迷いそう

と言うか僕だけだったら迷子になる!そんな場所だった

お尻を見られるのだが、前回は横向きでお尻を出したが、

こちらはベッドに両足を広げて載せる台があり、開脚した状態で確認をされた

 

非常に屈辱的な状態だった

 

診察の結果は

手術は1年〜3年前の物でゴムの締め直しを勧められた

また手術方法に流派みたいなのがある様で、宗家の技術を真似て行っている分家の者がやったそうだ

鳥取に分家の先生がいるから調べて見ますねと言われて診察終了

 

病院の帰りにNPOの方から何か食べます?と聞かれ、刺身を食べた事がない事を伝えた。

刺身定食をご馳走になった

 

よくよく考えたら、一度回転寿司に行った事があった

本当に申し訳ございません

 

部屋へ送ってもらう際の会話で地下街の話をした

昼呑みが多く安いで有名だそうだ

昼呑みの言葉に心が躍る気分を感じた

お酒が好きっだのかもと思いつつ部屋へ到着した

 

 

色々歩いた事もあり、街並みやお店の中(?)の様なイメージは出てきたが、どこか分からない

 

10日以上も何も無かったので、

この3日間で色々なイメージが出てきた事がすごい嬉しかった

 

緑が多い場所にも久し振りに行こうと思い、場所を決める