7/19補足
歩き回って色々見ていると、たまに頭の中に写真の様な感じで景色が出てくる事に気づく。
この日は街の風景を見ているときに、全く関係ない湖が出てきた。
7/20
昨日見た湖がどこか知りたくて、ひたすらインターネットで湖を検索。写真を見ても該当するものは無し。いつまでもここにいるわけにはいかないと思い、地図アプリで湧水のある場所を探す。
いくつかあるが、徒歩で行けない場所ばかりだった。
無料キャンプ場での検索に切り替えたら候補がいくつか決まり、後日改めて詳細を調べる事にした。
調べ物をしている時に、高齢の男性がテントを張っている場所へきた。
「キャンプですか?」と聞かれて、「そうです」と返答。
「なんでこんな場所で?」→「蛍を見に来ました」と嘘をつく。
蛍が夜に2匹出る事は事実だった。
嘘をついた理由は、移動中の際に荷物を色々置いており、不在中に漁られるのが怖かった為だ。
衣類や食料が無くなるだけでも生活にかなり支障が出るので。
この日の夕飯のご飯は、飯盒の蓋が開かなくて大変だった。インターネットで冷やすと良いと出たので、川の水で冷やしたがまったく開かず。。
温めたら良いとも見つけたので、再度火にかけた。少ししたら蓋が「ポンっ」と言って跳ね上がり、無事ご飯にありつけた。食べるのに1時間は掛かりました。。
7/21
改めて坂を登って行く。
出発は7:00少し前だった。
ゆっくり景色を見ながら歩いたが、何も思い出す事はなかった。
この道を歩いていた時にグリコの看板の映像が出てくるが、なんの看板か理解できなかった。
景色が綺麗だったので、それに夢中だった事で流してしまっていた事もあった。
11:00ごろに駅前へ戻ると、駅の横で売店がやっていた。
焼き鳥の登りがあり、良い匂いがする。
売店を覗くと色々なものが売られていた。
※以下の写真3つは拾い物
炭で焼き鳥を焼いており、とても美味しそうだった。
お酒の販売も有り、焼き鳥とビールを購入する事に。
とても美味しかった。
歩いた疲労あり、食べ終わるとすぐに寝てしまった。
15:00ごろに暑くて目が覚める。
疲労が残っていたので、ほぼ横になったまま残りの時間を過ごした。










