朝のブログで書いた脇腹痛がだいぶおさまったので、
予定通り
ハロー赤ちゃんのマタニティセミナー
へ行ってきました
完全予約制で、居住地域でしか参加できません
地域によってはすぐ定員に埋まってしまうそうです
お土産
特に人気なんだそうです
旦那と一緒に行ったんですが
「当たり前やけどお腹大きい人いっぱい~
って笑ってました(笑)
↑自分で言って「そらそうやねんけど」って意味の笑いです!お腹大きい人が可笑しくて笑ってるんではないです!
会場に入るまでに各企業さんが早速、
細かい試供品やパンフレットを配ってくれました
タイムスケジュールは
・胎教に良さそうなギター演奏を30分
・休憩20分(一ヶ所のブースで沐浴実演)
・病院の先生からの妊娠、出産のお話45分
↓閉会後
・抽選会(5人に1人当たる)
・各企業の簡単なアンケート記入
・試供品配布(アンケート記入した企業からのみ貰える)
という感じでした
演奏は各地色々あるみたいですね、フルートとか
わたしは生ギター聴けて満足でした
休憩中の沐浴実演はブースが一ヶ所なので
人が溢れてあれじゃ見れないだろうと
見に行きませんでした
それに他の
市とかアカチャンホンポのセミナーで
夫婦一組ずつでやらせてもらえるので
病院の先生のお話はすごく勉強になりました!
旦那も一緒に、へぇ~と驚いたり
先生なので当たり前ですが女性側の気持ちを
よくわかっていらっしゃると思いました(笑)
旦那にわかってほしいことだとか
わかりやすく言ってくれて
一緒に来て良かった~と思いました
そして抽選会。
1番違いで外れました
いいんですいいんです
運を貯めているのです
わたしほんとに、運いいんです
家族でもいっつも
お前引け!言われるぐらい当たりまくるし
他の人が5枚引いて全部外れるところ
わたしが1枚引いたら3等以上当たったりよくするんです
お父さんの強運を受け継いでおります
小さめの当たらないのがわたしとお父さんで
いつも小さめの当たらなかったら
「良かった~ここで運使わんで」って言ってます
そして大きいのがどんどん当たるのです
というわけで
宝くじ当たりますよこれは
話それすぎた
そしてアンケートを記入して~
帰りに会場を出たところに待っている各企業さんへ提出!
貰えた試供品等がこちら!
↓

・ベビーまくら
・哺乳瓶
・沐浴剤
・ベビー石鹸
・ディズニー英会話サンプル(CD、教材付き)
・ジュース
・母乳パッド
こんなもん。。
なんか、インスタ見比べたら
一番しょぼい?(笑)
スタイ(最近覚えた)とか食品サンプルいくつか
貰ってるのは羨ましかった…
いやでも
まだこれだけではありません!!
アンケートと共に
お土産希望の人向けの送り状も記入しました
2週間後ぐらいに試供品等がまた
箱で送られてくるそうです
送り状書かない人いるのか…?(笑)
届いたらまた写真載せます~♪
…哺乳瓶、嬉しい

ChuChuBaby(チュチュベビー)さんのです
ネットで見たら「オススメ○選!」とかの記事に
必ず入ってるぐらい、良さそうなものです
ミッフィー可愛い~