結婚式の靴。ヒールとか無理。 | 先天性内反足(右) 2017.4.24長男誕生

先天性内反足(右) 2017.4.24長男誕生

先天性内反足のわたしが大人になってのブログです。





靴の写真載せますって言ってたのに
前のと新調したのと比べて載せようと思ってたのに

前のボロボロの靴は白い紙に包んで
紙袋に入れてちゃんと
「長い間お疲れ様ありがとう~(TT)」って
お礼言って捨てました。

捨ててしまいました。
泣きそう(馬鹿)

そして新調した靴も写真撮らず
もうお布団の中なのでまた今度…(2回目)



題名の「結婚式の靴」ですが。

内反足なのでヒールは履きたくても履けません。
無理して履けるなら無理しますが。

でもマナーがどうとか言うしなんとなく
ネットで見てたんですけどね
「マナー違反」「ヒールの高さが式の格を下げる」
「ヒールないのを見るとこんな靴しかないのかと思う」

と色々書いてました。
式の格を下げるんだって。(笑)

で記事読み続けたら
「妊婦や足に障害があるなら許されます」と。

許すって何やねん何様やねんって思いました( ^∀^)
障害者ですいませんな( ^∀^)
健常者様のルール マナーに反して生きるのは辛いです( ^∀^)

あー腹立ったあの書き方。しばく。( ^∀^)


(笑)

すいません話それました。

ほんでね、最初はワンピースにヒールなしの靴で行って
足出してるから「ほらわたしこんな感じで足悪いんでヒール履けません」
って顔して行ったろと思ったんですけど
なんせ元々可愛らしいのがキャラじゃないので
ワンピースじゃなくパンツドレス着ることにしたんです。
オールインワンみたいなやつ。
足隠れるから安心するけど
ヒールなしの靴やと余計誤解されそう(笑)

新婦は足悪いの知ってるし一応そういう服装で行くの言っておくし
式場でもホテルでもないレストランカフェみたいなところで
行くのは二次会からやし
こないだ式から参加したのは振り袖で行ったし(関係ないけど)


↑って、色々自分の中で納得させながら
昨日靴探しに行ったんです。(笑)

最初はこういうの探しました


でもほんとに足の甲の部分が浅い靴ばっかりで
理想の物は見つかりませんでした。
写真のオペラシューズというよりローファーぐらい
足を包んでくれてたら安心するんですけどね。

で、諦めてこっちにする予定です。

取り置きしてもらって30日までに
取りに行かなかったら自動キャンセルになるらしい。
それまでにちょっと探して、やっぱりなかったら
これに決定します!

カジュアルですが、、、
どうしても他の靴は痛すぎて歩けなかったので。
昨日試着した靴数えればよかった(笑)

ヒール履きたいよ~(T T)


余談ですがネックレスとイヤリング(ピアス空いてません)
パールにします。
ビジューだとカジュアルさが増すので。。


イヤリングはちょうど良いのがなかったので
パーツ買ってきて作りました。




疲れたのでもうしません。(笑)

出来上がりには満足!



Android携帯からの投稿