労働者は労働基準監督署を正義と信じすぎている。
あそこで働いている方たち、監督署によって、細かく言えば人によって言うことが違います。
わからないので信じるしかないのでしょうが。
労基も労働者の味方でいないといけないんでしょうが。
わたしも平の労働者です。下っ端です。
ちょっと関係した仕事をしているのでここに思うことを書きますが、
23歳のブログですのであまり深く考えないでください。
ただの愚痴です。
もちろん正しい方はいます。
そして間違っている方もいます。
離職後の失業保険(雇用保険)の支給期間を間違って言って会社にクレームが入ったり。
間違えたというか労働者が都合良いように嘘ついたのか?って思うぐらい。。
ハローワークと連携してないから知識がない人はほんとにないですし
何故か間違ったことをはっきり言ったり。
ネットのQ&Aみたいな掲示板はAが間違っていることが多いです。
多くの労働者が読んで、間違った知識が増えるんだろうなとげんなりします。
間違った知識を持って、偉そうに会社にクレームを入れる人がいます。
罵声を飛ばしてくる人がいます。
その時のこちらの対応のしづらさ。(笑)
中途半端に一部の知識だけあって
それが別の制度になると内容が変わることも知らずに
文句ばっかり。
わたしも勉強しないといけないんですが。
偉そうにすみません。