オンラインレッスンをどう捉えるかは生徒さんそれぞれ | 自立できる音楽の先生になるためのお悩み解決『音楽先生相談室』千葉・海浜幕張

自立できる音楽の先生になるためのお悩み解決『音楽先生相談室』千葉・海浜幕張

千葉市美浜区打瀬・若葉
アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。
幕張ベイタウン・幕張ベイパークで
楽しいピアノ・ボーカルレッスンを
お届けしています。
自立できる音楽の先生になるための
お役立ち情報をお届けします。

こんにちは、千葉市海浜幕張のピアノ・ボーカル・話す声のボイストレーニング アミーズ音楽教室 主宰の安藤歩です。

 

教室は明日から全員の先生が対面レッスンを始めます。

 

5月中は生徒さんも先生もオンラインか対面を選択していただきました。
(生徒さんは5月以降も選択可)

先生によってお考えもそれぞれですから。

で、結果として明日から全員の先生が対面開始となりました。



これで教室全員が対面レッスンとなるかと思いきや・・

「うちの子、オンラインのほうが集中してやっているので、このままオンラインにしたいです」

このようなお申し出を親御さんからいただいたのです。

確かに私もオンラインレッスンをしてみて同じことを感じました。

対面だとおしゃべりが止まらない生徒さんもオンラインではほとんど雑談しません。


もっと慣れてくると対面同様におしゃべりするのかな?と、思いつつレッスンはサクサク進みます。

 

一方、私の知り合いのママさん(生徒さんの親御さんではない方)はこんな感想です。

 

「うちの子はピアノを習ってないけど、対面じゃないと何となく損してる気がするかな〜笑」と。

 

なるほど(^^)

 

コロナの不安もあるけど、生徒さんそれぞれのお考えもおありなのですね。

 

不安になることで止まっていた思考が動き出したみたい。

 

世の中の方々の思考が動いてくると行動が始まりますよ。

 

ようやくご入会シーズン到来です!


 

 

ホームページでもブログを更新しています! こちらもぜひご覧ください。

 

メルマガ 自立できるピアノの先生になるためのお悩み解決「ピアノの先生相談室」ご登録はこちらです。