きょうは、行徳公園と葛西臨海公園へ行きました。

 スタートは西葛西駅、帰りは葛西臨海公園駅から。万歩計は2万4千歩。

 

 行徳公園へは初めて行きました。そんなに大きくはないのですが、無料の動物園とすばらしい池の庭がありました。とてもいい公園でした。平日なので混んでもいなくて、小さな子ども連れやいくらかのご老人でした。

 

 動物園は、江戸川区自然動物園という名称なのですが、子ども向けの小さな動物園で、比較的小さな動物たちが間近かに見られるのです。レッサーパンダも、立ち上がってぼんやりする小さなリスのようなものも可愛かったです。

 

 それから、睡蓮のようなものの池、釣りの池、整えられた池のある日本庭園を歩きました。この池の日本庭園のよくできていること。人もまばらで、まさに心が洗われるようでした。

 

 それから、途中緑の多い遊歩道を通って、葛西臨海公園へ行きました。今日は、こちらの公園を歩き回るのは控え次回回しにして、荒川の河口と東京湾の広がりを見てから、公園の中央付近から橋で海浜公園へ渡るなど少し歩いてから、駅から電車に乗って帰ってきました。

 

 たしか、うちの子どもたちが小さい頃、葛西臨海公園へ行き、海浜公園へも渡り、葛西水族館へ行ったことがありました。今日のように大きな木がたくさん繁ってはいなかったと思います。水族館ができて初めの頃だったと思います。

 

 また何度も行きたいと思います。いいコースでした。