日頃そんなに野球のファンではありません。

 

10年ちょっと前ぐらいまでは、プロ野球もそこそこ見ていたし、夏の甲子園がとにかく大好きで毎年楽しみにして観られるだけ見ていたのだけど。(TV観戦)

 

春の選抜に興味ないのに、夏の甲子園はちょー大好き!!でした。うたプリにはまった直後ぐらいに、うたプリ以外の一切から興味がそがれてしまって、以来色んなことに疎くなってしまった。

 

記憶も10年ちょっと前でほぼ止まっているので、大谷さんがもう28歳なのもなんだか実感ないし、ダルビッシュさんなんてチーム最年長!若い選手だったのにすっかりベテランで皆の柱。

 

佐々木さんは、昨年ニュースで騒がれてるの見て知りました。

村上さんも、昨年ニュースで騒がれてるの見て知りました。

 

うたぷに期待したり、うたぷを何よりのよりどころにするのをやめたら、また色んなことを楽しめるようになってきて、今WBCがめっちゃ面白いヾ(*´∀`*)ノ

 

早く明日のイタリア戦見たいです。

 

戦略も戦術も分からないど素人の私から見て、とっても少年ジャンプに出てくる主人公チームにありそうな良い雰囲気のチームだと思うので、誰がっていうより、あのメンバーで揃っているチームとしてみんな好き!

 

チェコも爽やかで一生懸命で真剣に野球を楽しんでいて、とても良いチームでしたね。

佐々木さんが死球してしまった後の、「大丈夫、走れるよ!」パフォーマンスもすごく良かったし、後日佐々木さんがお菓子(ロッテの/笑)持ってお詫びに行ったエピソードも微笑ましかった。

 

野球に詳しい人たちとは全然違う見え方だとは思うけど、よく知らなくても試合が楽しみでわくわくできるぐらい楽しんでいます。

 

ちなみに子供の頃はよく現地観戦もしていたし、一時期はプロ野球チップ買ってみたりしたこともある程度には野球にはなじみがあるので、連日解説は知らない人が一人もいなくて豪華だと感じています( *´艸`)

 

おもしろいプレーは誰でもあり得るものだと思うので熱心に見てない勢としては特に誰のファンとかないけど、板東くんは野球史上最高の好感度高い系イケメンだと思います(笑)

(高校野球の後プロで安定してやっていくのは難しいと思うって、JRかどこかに就職して社会人野球に行ったところまでしか知らなかったので、一昨年ぐらいにフォロワさん情報でソフトバンクにいるの知ってびっくりした)

 

どうせ今暇だから大丈夫だと思うけど、明日は絶対定時ダッシュ決める💪

 

いちごのはあんまり美味しくない。

シャカシャカポテトはどっちもめっちゃ美味しい😋