中1娘の初めての定期テストである中間テストが少し前に終わり、

昨日クラスと学年の順位が出ました泣き笑い


パート主婦 凛子と申します

 

夫と娘の3人家族

夫の年収 1,500万円

私の年収は80万円ほどです

 

娘が私立中学に入学し、教育費に焦る毎日

 

今までの考えなしの散財を反省し、家計管理をきっちりして教育費も老後資金もなんとかしたいと思っています


将来を憂いた結果、

月に279,411円、年間で3,352,941円の貯金を目指してみます…が、無理ゲー濃厚です昇天

 

 マネカテの皆さんのお子さんや、教育カテにお邪魔した時に見かけるお子さん方、

きちんと勉強させてるからうちの子の成績はなかなか良いです

もしくは、

 勉強しないからうちの子の成績は地に落ちてます

のどちらかがとても多いと思います


つまりどちらも、

ちゃんとやっていればできる

ということですね



しかし、我が中1娘

初めての定期テストということもあり、試験範囲が配られてからしっかり毎日机に向かい、

試験当日は緊張しつつも真面目にテストも受けて、


クラス順位、ビリから2番目泣き笑いomg

学年順位も後ろから数人のところに位置していました…不安


それはそれは落ち込んで帰宅し、私期末テストこそは頑張る…と震えて話す中1娘に対して、「そうだね」と答えつつ、

どこがいけなかったんだか本気でわからない母不安不安


たしかに点数は全然良くなかったですが泣き笑い、下から数人レベルの点数ではないと思っていました

(それぞれの平均点は出ませんので、点数を見た時の感覚でしかありませんが)

それが蓋を開ければビリから2番目驚き驚き



ということで、夜な夜なキミノスクールという動画を見て勉強法を学ぶ私



普通に面白くて夜更かしになりました

甘えるな、勉強に正攻法以外なんて無いびっくりマークびっくりマークとお思いかもしれませんが、正攻法でこの結果ですからオエーオエー
こういう動画の内容も参考に取り入れて、ちょっといろいろ試してみることにします


今回は肩を落とす結果でしたが、次回の期末テストに向けて伸びしろしか無いという気持ちで頑張ります泣き笑い泣き笑い<頑張るのは娘ですが←これがつらいとこですね




ちなみに、
塾にもこの結果を見せるため娘に持たせましたが、塾長、娘の担当教師、ともに
「あー…、みんなできるんだねー…」という反応だったらしい。ほぼほぼ私と同じ反応泣き笑いいや塾の人なんだからもっと他になんかあるのでは



ちなみに娘の学校、
トップ校でも高偏差値校でもなく、中堅校です凝視