昨日は、1か月に1回の

 

歯医者さんからの

 

1戸建ての家に行き、日帰りで

 

マンションに帰ってきたのですが

 

 

歯医者さんが終ってから

 

すぐには、1戸建ての家には行かず

 

歯医者さんのある、最寄り駅近くの

 

しまむらで、しまパトしてきました~。

 

 

今回、しまむらで買ったのは

 

 

ラッシュガード

 

色は、写真より、もう少しクリーム色です。

 

 

少し前のブログに書きましたが↓↓

 

 

石垣島旅行に行って、思ったのは

 

最近は、老若男女

 

ラッシュガードが、当たり前の時代。

 

肌を出しているのは、パリピな若者のみ。

 

 

私も、パーカータイプのラッシュガードは

 

持っているんですが

 

今月末に、また娘家族と

 

プールのあるホテルに行く予定もあるし

 

最近は、パーカー以外の

 

ラッシュガードを着ている人が

 

多いので、買ってみました。

 

 

チュニックタイプのラッシュガード

 

お腹周り隠しになって


アラカンおばさんには、いいと思います(笑)

 

 

 

 

それと、ラッシュパンツ

 

 

ラッシュパンツ、持っていたはずなんだけど

 

探したけれど、見つからない。

 

多分、普通のスパッツに紛れ込んだと

 

思うんだけど、見分けがつかないので

 

新しいものを買いました。

 

 

 

 

 

 

 

それと、ブラウス2枚

 

お値段、1枚1500円弱とお安め

 

普段着用。

 

暑くて、汗かくたびに


何度もざぶざぶ洗うから

 

お安いので、充分です。

 

 

今年の夏の普段着は

 

cocaや、しまむらで調達しましたが

 

よそゆきの服は

 

どこで買っているかというと

 

パパが、単身赴任先の大阪から

 

帰ってからは

 

ワールドのアトリエセールが

 

多いです。

 

 

パパが、大阪に単身赴任中は

 

大阪は、アウトレットが

 

アクセスしやすい場所に


いくつもあって

 

アウトレットが多かったかな。


私は、三田のアウトレットが


1番好きだったな。

 

 

それ以外は、デパート

 

そして、ここ数年は

 

ホテルのブテッィクでも、時々買っています。

 

 

ホテルのブテッィク、意外に穴場で

 

ホテルで着れそうな、ちょいおしゃれ服が

 

お手頃値段で、売っていたりするので

 

時々、買ってます。

 

 

そういえば、昨年の夏に

 

娘家族と行った、沖縄のホテルで

 

私が、洋服を買ってたら

 

娘から、「ホテルで、洋服を

 

買う人なんているの?と

 

思ってたけど、ママだった~。」と

 

びっくりされました(笑)

 

 

確かに、アラサー娘が

 

買うような服は、置いてないけどね。

 

 

今日は、昨日できなかったお洗濯が


出来なかった事もあり

 

洗濯機を2回ほど、回そうと思ってたのに

 

お天気、あまりよくないのかな。

 

今日は、家の事をやって過ごします。

 

皆様も、よい1日をお過ごしくださいね~。