約1か月半前の事

 

ジャカルタ駐在時代のお友達と

 

表参道で、ランチとお茶をしました↓↓

 

 

 

 

 

 

 

その時に、お友達から

 

立派なチョコ菓子を頂きました。

 

 

自由が丘にある、チョコレート専門店

 

マジドゥショコラのお菓子

 

 

 

 

マジドゥカカオ

 

 

 

 

 

上品な甘さで、とても美味しいお菓子でした。

 

 

 

 

 

食べログの評価も高く

 

自由が丘は、何十年って単位で

 

行ってないけど

 

行く機会があったら、絶対寄りたい。

 

 

これに対し、私の手土産

 

 

 

娘家族と、娘の夫君のご家族で

 

旅行した、八ヶ岳のリゾナーレで買った

 

スナックのみで

 

本当に、恐縮してしまったんだけど

 

 

彼女が、「いいの、いいの。

 

マカロンぱんなさんは、命の恩人だから

 

1度、ちゃんとお礼しようと

 

思っていたの。」

 

 

私、「え?何のこと?」

 

 

彼女「ほら、コロナ禍で

 

日本に帰る時、色々調べて

 

教えてくれたじゃない。」って。

 

 

私は、すっかり忘れていて

 

これを聞いても、すぐにはピンと

 

来なかったんだけど

 

 

コロナ禍で、我が家は本帰国

 

彼女は、旦那さんを残し

 

一時避難で、一時帰国になったんだけど

 

当時、日本は

 

緊急事態宣言真っただ中で

 

海外からの帰国者は

 

成田から、公共交通機関は

 

一切使えず、ハイヤーを

 

頼むしかありませんでした。

 

 

そして、彼女の場合

 

ご主人の会社から

 

一切、そういう情報が

 

入ってこなかったから

 

私が、ハイヤーの手配のやり方などを

 

調べて、教えたのよね。

 

 

でも、それって

 

私にとっては、たいした手間じゃなかったから

 

ほんと、すっかり忘れていました。

 

 

そのことを、パパに話したら

 

「自分は、忘れてても

 

いい事も、悪いことも

 

相手は、忘れてないんじゃない。」って。

 

 

確かに~(笑)

 

 

そういえば

 

ジャカルタから、本帰国して

 

約1年半が経った頃

 

ジャカルタ時代の、別のお友達から

 

突然、贈り物が届いたこともありました↓↓

 

 

 

彼女のご主人は、ジャカルタから

 

地方転勤になっていたのだけど

 

今度は、別の国への転勤が決まり

 

彼女も、帯同する事になり

 

ジャカルタですごくお世話になったから

 

本当は、会って

 

渡したかったのだけどと、送ってくれました。

 

 

ほんと、これも

 

ありがたいけど

 

私、そんなに彼女に

 

何かをしてあげた覚えはなかったから

 

とても、びっくりしました。

 

 

最近、いつものご近所さんや

 

義妹の事とか

 

ブログに書いているけれど

 

私にとっては、衝撃的に嫌な事って

 

時が経っても、全然忘れてない(笑)

 

でも、2人とも

 

きっと、自分のしたことや

 

言った事は、すっかり忘れてるんだよね~。

 

 

私も、自分では

 

何の気なしにしている事が

 

良くも悪くも、相手の忘れられない

 

記憶として残っているんだよね。

 

できる事なら、よい印象で

 

記憶に残りたい。

 

気をつけなければね。

 

 

今日は、午後

 

娘が、幼稚園の保護者会で出かけるので

 

孫のお世話を頼まれています。

 

私の推しメンの、孫に会える~(笑)

 

 

image

 

ではでは、皆さま

 

良い1日を、お過ごしくださいね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

AmebaNews記事レビュー