昨日から、1泊で
1戸建ての家に、来ています。
いつもは、15時過ぎ頃まで
家にいて、マンションに帰るのですが
昨日から、九州出張のパパが
19時前には、マンションに帰り
夕飯もいるようなので
今日は、お昼過ぎには
マンションに帰りつきたいと思っています。
ここのところ、出張の多いパパ
出張土産の事も書こうと思いながら
書いてなく
今日は、約2週間前に行った
東南アジア出張時のお土産の事を
書いておこうと思います。
今回の東南アジア出張で行った国は
インドネシアとタイ。
インドネシアは、3年間駐在したし
東南アジアも、あちこち旅行したけれど
東南アジアって
お土産らしいお土産がないのよね~。
だって、どんなものでも
お金さえ出せば
日本の物の方が、美味しいし
健康に良い、安全なものがほとんどだしね(笑)
それでも、何か買ってきたいパパのお土産(笑)
ドライフルーツが好きな、孫用のお土産
会社での、お配り用のチョコのお菓子
会社の女性社員の方へ
ルワック珈琲(ジャコウネコの糞の珈琲w)
日本のきちんとしたお店だと
1杯5千円以上する珈琲だけど
インドネシアのパサール(市場)とかだと
かなり安く買えるし
こちらは、お土産用のドリップで
ブレンドタイプだから、お手頃価格。
こちらも、会社の女性社員の方たち用
エリップスのヘアオイル
以前から、日本の100均で見かけたから
買わないでと、何度も言っているのに
パパ、そんな事はすっかり忘れて
買って来た。
インドネシアで買う方が
数十円高いし、まじでセンスを疑うお土産。
同じく、台湾の
サニーヒルズの、ストロベリーアップルケーキ
このサニーヒルズは、日本の表参道に
お店があるよね。
食べログでも、評価が高い
美味しいパイナップルケーキのお店です。
ただ、パパと私の中では
以前、台湾を旅行した時に泊まった
ホテルオークラの、パイナップルケーキが
今まで食べた、パイナップルケーキの中で
1番美味しかったよねとなってます(笑)
2番は、ホテルロイヤル日航の
パイナップルケーキで
やはり、日系のホテルの
パイナップルケーキが
私たちには、口に合うみたいです(笑)
ではでは、今日も1日頑張りましょう。
皆様も、良い1日をお過ごしくださいね~。
食べ比べてほしい
ホテルオークラのパイナップルケーキ↓↓
サニーヒルズのパイナップルケーキ↓↓
インドネシア 幻?の珈琲 ルアック↓↓
孫が大好き ドライパイナップル↓↓
エリップス ヘアオイル↓↓
