こちらの続きになります↓↓
昨年、娘の娘
いつものご近所さんの、3人目の孫の
初節句の為、娘と一緒に
ひな人形を買いに行くことにした、ご近所さん。
念のため、当時
大阪に住んでいた息子夫婦に
LINEで
同じ時に、初節句を迎える
息子夫婦の娘の、ひな人形は
誰が準備するのかを、確認したそうです。
その時に、いつものご近所さんは
自分の方で、買ってもいいのよと
伝えたそうなんですが
お嫁さんは、自分の実家で用意しますと
返信してきたので
娘の方の、孫娘にのみ
ひな人形を買いました。
相変わらずの、いつものご近所さん
買った後、しばらく
作家さんのお人形さんで
うん十万円したものだと、自慢していました。
ただ、いつものご近所さん
見栄っ張りで、大ウソつき
毎度毎度
言っている値段が違う
平気で、数百万
1000万円、上乗せしてきたりするので
本当の値段は、わかりません(笑)
結婚式の為に、娘夫婦に渡した金額も
最初200万円って言ってたのに
今じゃ、300万円に
自分たちの衣装代も含めて、350万円って
言ってるし
北軽井沢の別荘も、1000万円しなかったって
言ってたのが、今じゃ2000万円弱って
言ってるし。
他にも、彼女の
色々な嘘があるけれど
長くなるので、機会があったら
また、ブログに書きます。
続きます。
1日1捨活 靴下
(進まない断捨離の為
ブログに書くことで
モチベーションを、あげる事にしました)
今回の楽天SSで買うもの↓↓
