昨日から、パパがお正月休みに入り

 

早速、娘が

 

大学時代の友人たちが、遊びに来るから

 

孫を預かってほしいと

 

早朝からやってきて

 

 

(娘家族、前日まで沖縄旅行に行っていて

 

娘、部屋を片付けたかった)

 

 

結局、孫お泊り泣き笑い

 

 

その間、私とパパ

 

マンションの照明器具や

 

TVの設置

 

換気扇のお掃除などもして

 

めちゃくちゃ、忙しく

 

昨日は、ブログが書けなかったです。

 

 

(昨年までは、1日2記事を

 

目指してたのに

 

2024年は、1記事が限界悲しい

 

 

(このシーリングライトつけました↓↓)

 

 

それなので、まずは一昨日の事

 

血圧とコレステロールの薬をもらいに

 

かかりつけクリニックに、行ったところ

 

激混みあんぐり

 

 

その上、普段は

 

発熱している人が

 

待合室横の、小さな部屋で

 

待つことになっているのに

 

発熱患者が多すぎて

 

発熱していない、私のような患者が

 

待合室の横の、小部屋で待つ事に。

 

 

待ち時間を聞いたら

 

30分から1時間というので

 

その間に、銀行と郵便局へ

 

行ってくる事にしました。

 

 

一応、お正月休み前とはいえ

 

平日の金曜日

 

そこまで混んでないかと思ったら

 

ここでも、行列できてました悲しい

 

 

お正月休み用の、お金を

 

ATMで、おろして

 

今度は、孫のお年玉5千円を

 

新札に替えようと、両替機へ

 

もちろん、ここも行列。

 

 

その後、足りなかった

 

年賀状2枚を買おうと

 

銀行から、郵便局へ行ったら

 

また、ここも行列。

 

 

そう言えば、昔

 

郵便局に、誰でも使える

 

年賀状用のスタンプが

 

置いてあったけど

 

聞いたら、今はなくなったそうです。

 

 

そこから、また病院へ戻ったけれど

 

まだ、私の前に10人の患者さんが

 

待っているそうで

 

結局、受付してから

 

診察してもらって、お金を払うまで

 

トータルで、2時間以上かかりました。

 

 

しかし、インフルやコロナの患者さんが

 

多いようで、病院の待合室で

 

皆、咳ゴホゴホしていて

 

怖すぎる~。

 

 

その後、行った薬局も

 

座る席がないほど、混んでいたので

 

こちらも、あとで取りに来ますと

 

お願いして、夕方に行ったら

 

まだ混んではいたけど、昼間ほどではなく

 

15分ほどの待ちで、終わりました。

 

(頼んでいったのに

 

それでも15分かかったのには

 

少しびっくりだけど)

 

 

 
この薬をもらうために、半日がかり
 
一緒に、咳止めもお願いしたら
 
お薬が不足していて
 
3日分しかもらえませんでした。
 
 
今日は、孫をいったん
 
娘に返したら
 
ベッドルーム2部屋の、カーテンと
 
リビングのエアコンを
 
買いに行こうと思っています。
 
 
また、これも
 
買うのに時間がかかるだろうな。
 
頑張ります。
 
皆様も、良い1日をお過ごしくださいね~。
 
 
 

 

 

AmebaNews記事レビュー