パパが、2泊3日の大阪&北海道出張から

 

昨日の深夜に戻り、バタバタしている

 

マカロンぱんなです。

 

 

パパが、今回の出張で

 

またまた、北海道でお土産を買ってきたので

 

その前に、私とパパとで行った時の

 

北海道土産の事を書いておこうと思います。

 

 

 
まずは、北海道らしさの全然ない
 
孫へのぬりえ(笑)
 
たまたま、小樽で泊まったホテルに
 
隣接したモールで見かけたから
 
つい、電車大好きな孫に買ってしまいました。

 

 

 

こちらは、パパの会社用のお土産。

 

 

 

 
北海道限定のシートマスク 2種
 
パパが、会社の女性社員のお土産に
 
6袋持って行きました(笑)
 
 

 

 

 
六花亭のお菓子
 
 

 

 

 
北菓楼のお菓子
 
 
 
今回、いつものご近所さんには
 
シートマスク2種と
 
お菓子をあれこれ詰めて
 
持って行ったのだけど
 
ほんと、この人って相変わらずなのよね。
 
 
「シートマスクは、良かったら使ってね。」と
 
言ったら
 
 
「私は、いつもと違う化粧品を使うと
 
肌が、荒れちゃうときがあるのよね~。」と
 
いつものご近所さん。
 
 
「あ、それじゃ
 
娘ちゃんか、お嫁ちゃんにあげて~。」と
 
言ったら
 
「○○(娘)は、パックなんて
 
やる暇は、ないかもしれないから
 
○○(お嫁)ちゃんに、あげるわ。
 
あの人、値段はお安い物みたいだけど
 
お風呂上りに、毎日パックしてるから。
 
うちに来ても、パックしたままで
 
平気で、家の中を歩いてるのよ~。」って。
 
 
はい、はい、そうですか。
 
あなたと、娘ちゃんは
 
こんなお安いパックはしないわけね。
 
 
娘ちゃん、そりゃ
 
4歳と1歳の子がいて
 
いつものご近所さんの家で
 
ピアノも教えてるから(お教室をやってる)
 
忙しいとは思うけど
 
お風呂上りに、パックする暇もないほど
 
忙しいとは思えないけど。
 
 
ほんと、この人って
 
自分が持ってくるものは
 
大したものじゃなくても
 
ああだこうだ、自慢するくせに
 
人が、持って行ったものには
 
けち付けるのよね。
 
 
いつものご近所さん
 
そんなに、旅行へ行くわけじゃないから
 
わからないのかもしれないけど
 
旅先で、お土産探すのって
 
時間もかかるし、荷物も増えるし
 
大変なのよ。
 
 
なぜ、ただありがとうって
 
言えないんだろうね。
 
 
どう考えても、私の方が
 
旅行にいく回数が多いから
 
お土産を、もう買うのをやめようかと
 
何度も思ったけど
 
ご近所だし、今までは
 
週1くらいで、電話が
 
かかってきていたことあって
 
黙って、旅行に行くわけにも
 
いかなかったから
 
何もお土産を買っていかないのもな~と
 
思い、毎回買っていました。
 
 
でも、引っ越したら
 
このめんどくささが
 
なくなるのは、ほんと良かった。
 
 
今日は、今週1日だけ
 
パパが夕飯を、家で食べる日。
 
これから、夕飯の材料を
 
買いに、スーパーまで行ってきま~す。