昨日は、社宅時代のママ友2人と

 

ランチしてきました。

 

全員、皆アラカン。

 

 

そこで、お米が

 

全然売ってないよね~という話になり

 

1人のママ友は、仕方なく

 

パックご飯と、麺類でしのいでいるそう。

 

ご主人は、お餅でもいいよって言うんだけど

 

お餅が、主食って

 

お雑煮くらいしかないよね~と

 

こぼしてました(笑)

 

 

もう1人のママ友は

 

金沢のご実家の、お父様に頼んで

 

近所のスーパーから、宅配便で

 

自宅と、結婚を前提に

 

彼氏と同棲している娘の所と

 

送ってもらったそうです。

 

 

数年前に、お母様が亡くなられて

 

お父様、今は1人暮らし。

 

85歳。

 

 

お兄さまが、近くに

 

住んでいらっしゃるそうなのですが

 

それでも、自分の事は自分でやっていて

 

アラカンになる娘の電話1本で

 

スーパーに行って

 

お米を送ってくれるんだから

 

ありがたい話ですよね~。

 

 

86歳の、うちの母には

 

できない話だわ。

 

 

(今は、母

 

パーキンソン症状があるから

 

もちろんできないけど

 

もともと、自分では動かない人

 

もし、そういう事があったら

 

私は、母には頼まず、妹に頼むと思う笑)

 

 

そして、我が家は

 

まだふるさと納税で頂いた

 

お米があるので、新米が出回るころまで

 

問題なさそうです。

 

 

今日のお弁当

 

 
白身の魚のカツレツ
ソーセージとピーマン炒め
玉子焼き
 
巨峰
 
 
 
台風のせいで、低気圧不調なのか
 
頭痛とダル重で
 
パパを送り出してから
 
ソファで、ゴロゴロしていました。
 
 
台風の速度、ジョギング並みの
 
のろのろの速度とか。
 
被害なく、早く通り過ぎてくれますように。
 
 
 

 

 

ふるさと納税 先行予約の新米↓↓

 

 

 

AmebaNews記事レビュー